こんにちは!
ここは、いいとところですよ。
管理人さんは優しいし元船員さんということもあり専門的な事もバッチリです。
そうなると集まって書き込みしてくれる方々もとても船が好きな方々で・・・ですね。
「はあきゆり」日本海航路の第2船でしたね。
ギリシャに行っていたのですが、韓国の船社に姉妹船の「へるめす」とともに売却されたらしいです。
内1隻は、釜山ー門司を検討しているとか・・・。
写真をよく見たら「ニューれいんぼうべる」でしたね
失礼しました(;´∀`)
>ふねきちさん
それはまた面白い話ですねw
しかし、建造からもう何年たっているのか・・・
大丈夫なんでしょうかね(´・ω・`)
はじめましてyomingさん。
遅ればせながら、書き込みありがとうございます。
yomingさんの初乗船フェリーが「はあきゆり」ということで、なにか親近感を覚えます。
そのサイトを立ち上げるきっかけとなったのは、私がはあきゆり」に乗船してた時で、サイト名も「はあきゆり」でした。
このサイトでは、主に船内の様子や設備などを紹介し、乗船前の情報に一役買えればよいかなと思い立ち上げました。
また、このサイトを通して知り合った方が乗船した時は、船内でお会いしました。これも船旅の思い出の一つになれば良いかなと思っていました。
2004年8月3日、yomingさんは室蘭で「ニューれいんほうべる」を撮影してますが、この日、私が乗船していたフェリーを調べたら、「ニューべる」ではありませんでした。乗船していたのは、宮崎フェリーに売船した元「れいんぼうべる」の「フェリーひむか」でした。ちょうどその頃、「フェリーひむか」のスタンスラスターに不具合が見つかり、それから2,3週間後に由良のドックへ入渠しました。投稿画像は、その時のものです。
「はあきゆり」の船名が出てきたのでつい懐かしくなり、取留めのないレスとなってしまいました。どうもすみません。
ついでにもう一枚。スタンスラスターを取り外したところです。
>irukaさん
返信遅れましてすみませんでした・・・
これはまた貴重なショットをw
ありがとうございます!
確か2004年の「ニューべる」乗船は確か初めてで
その時点で室内設備が違うことに気づいていたので
その以前には「無印べるorらぶ」に乗っていたのだと思います。
「ニューが付いたのになんでグレードダウンしたのかな?」とか結構暗いことを考えていたと記憶してます。
直江津港で「どっちの船にのるんだろう…?」と思ったのを思い出しましたw
確かそれ以降に「ニューべる」に乗船した際は特等ができた後で
「船員さんの居住区を使ってしまっていいのかな^^;」と子供心ながら思ってしまっていました。
また、このまま裏側を探検したい!という気持ちを抑えての乗船でしたw
2004年以前または以降にも新潟へ親が帰省する際に日本海航路は年一回のペースで利用してました。
最初の「はあきゆり」はなんというか母のような存在として記憶にインプットされていて
写真を見せられると何故か心が落ち着きますw
トミカのフェリーにはあきゆりと書いて楽しんでた思い出がw
あと、その時にもらっていたパンフレットに「へるめす」「ゆにこん(二代目)」「ばるな(二代目)」が書かれており、そこから年代を特定できそうですね。
その次の利用時には岩内航路が無くなっており「ばるな(三代目)」に乗船してました。
「ニューらぶ」以降日本海航路が無くなってしまったので新日本海フェリーを利用するようになりました。
最初の新日本海フェリーは「フェリーはまなす」だったと記憶しております。
改めておぼろげな乗船歴を思い返してみると「あぁ、なんであそこで写真を撮っていなかったのだろう」と後悔するばっかりですw
フェリーのことを他人と話すのは初めてなので何を書いていいものかわからなかったのでこちらも取り留めの無い文章となってしまいました。
すみませんでした。
>yomingさん
yomingさんは、「はあきゆり」だけだなく「へるめす」「ばるな」そして新旧れいんぼう姉妹にご乗船されてたのですね。ニューべるご乗船のとき特等室をご利用されましたが、この特等室も懐かしいですね。確かにこの部屋は乗組員区画にあり、この部屋の船尾側に乗組員食堂がありました。特等室にお客様が入ると事務長よりその旨連絡があり、食堂に行くときは、お客様に迷惑の掛からないよう、部屋の前を通るときは静かに通るようにしてました。
特等室として販売する前は、オーナーズルームでしたが、ラップ乗船(初めて乗船したとき、前任者と一緒に乗船)した時にも使われていました。私も初めて乗船したとき、この部屋を使わせてもらいました。
yomingさんは、旧れいんぼう姉妹をニューに対して無印姉妹と表現してますが、この「無印」に思わず笑ってしまいました。
またまた、取留めのないレスですみません。