このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像掲示板(2013年2月21日〜2013年8月27日)
[過去投稿画像ページ] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
当サイト内の画像や動画の無断使用は禁止します。 使用される場合は、当サイト管理人または撮影者に必ずご連絡ください。

NOTICE:
This site are written in Japanese only.
Photos on this site are NOT allowed to be used on other websites without permission.
To get permission, please e-mail me or respective photographers in English before you make a copy.


[ 指定コメント (No.573) の関連スレッドを表示しています。 ]

大函丸より絵手紙 投稿者:P I Z 投稿日:2013/08/05(Mon) 19:46:52 No.572 ホームページ
お久しぶりです。
津軽海峡フェリーホームページに大函丸より絵手紙を出しませかの掲載あります。
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/topics/page/?id=1374815581772Ha

画像が絵手紙を書く場所及び投函用ポストです。
窓側に筆記具・真ん中に絵手紙用の無地の葉書が見えます。

切手は貼ってませんので会社負担と思われます。
旅の思い出に、いかがでしょうか。


伝授 投稿者:P I Z 投稿日:2013/08/05(Mon) 19:53:20 No.573
大間向け航行中後部甲板で見ました。

もうすぐ定年と思われる甲板員が後輩甲板員へ技術の伝授です。

管理人さんも職種は違いますが、船を降りられる前にこのように伝授されたから今の津軽海峡フェリーがあるのでしょう。

カンピョウのような、布をロープに巻き付ける技でした。


Re: 大函丸より絵手紙 投稿者:通りすがり 投稿日:2013/08/08(Thu) 19:00:50 No.576
甲板部員(Deck crew)には
甲板員(Sailor)
甲板手 (Able seaman) (Quarter master / Carpenter /Store keeper)
甲板長 (Boat swain) ボースン
とランク付けされています。
最近は合理化の影響で乗組員の数が減ってきているので、
日本のフェリー会社であればSailor / Quarter master / Bos'nの三ランクが多いかと思います。
雑誌などの記事でも甲板員と誤って表記される事が多く、少し残念に感じます。
写真のシーンはホーサーに擦れ当てを入れている所の様ですね。
フェリーなど決まった港を往復する船は、傷む場所が決まってくるので、擦れあてを入れダブリングさせて保護しているのです。


- Joyful Note Antispam Version -