当サイト内の画像や動画の無断使用は禁止します。 使用される場合は、当サイト管理人または撮影者に必ずご連絡ください。
NOTICE: This site are written in Japanese only. Photos on this site are NOT allowed to be used on other websites without permission. To get permission, please e-mail me or respective photographers in English before you make a copy. |
東京湾海上交通センターに 曳航情報があがる。
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/pullship/pullship.htm 作業は午前8時開始、午前8時30分離岸予定、3月29日(木)に新居浜東港に接岸。 (多喜浜耐震岸壁という噂あり) 詳細 http://www.funenokagakukan.or.jp/news/?p=887
羊蹄丸最後の航海となりますね。目的港で解体される運命にありますが、せめて船内に展示してあるかつての青森桟橋の様子を再現した展示物だけは残してもらいたいですね。
以前、羊蹄丸売却の話題が投稿された時にもレスしましたが、この展示物を青森港の八甲田丸に引き取ってもらいたいですね。
相変わらずVoyager様の情報収集能力はすごいですね。
(曳航物件を見ればなんとなく分かりますが、普通はここにたどり着けないです・・・) そういえば展示物の話も聞かなくなりましたね。 どうなる事やら・・・。
曳航情報は他の方の教授です。
ただ、3月には何とか、というお話を、宗谷丸の受付や船の科学館の案内所(以前の売店部分の入り口)でお話を伺っていたので、関東組は東京湾海上交通センターなどを時々チェックしているんです。 丁度、金曜日に1948年建造のクルーズ客船も来るので東京湾〜のサイトはここんところ見ているというのもあります。 DS デッドシップ。 震災後に しらせ を福島に曳航するときも、ここで予定をつかんでいました。 参考まで
曳航予定の「とよら丸」http://www.greenship.co.jp/eigyo/eisen_t01.html
東京に向かいだしました。東京到着は23日14:00 http://www.marinetraffic.com/ais/jp/shipdetails.aspx?MMSI=4310010 ..... nguage=_GR
Voyager様ありがとうございます。
東京湾海上交通センターの情報を含め複数の情報から動きを調べられているのですね。 勉強になりました。
新居浜高専HPに、曳航スケジュールが上がってますね。
http://www.niihama-nct.ac.jp/
とうとう羊蹄丸最後の出港。思っていた以上に見送る方が集まったようですね。さようなら羊蹄丸。
こんにちは。
遅ればせながら画像UPいたします。 実は航行している連絡船は見たことがなく、 曳航とは言え実際に動くところを見れるのはこれが最後であろうと思い行きました。 まずは船の科学館から見る羊蹄丸です。 この眺めも今日で最後です。
出航に際し、「檜山丸」の船長をしていた西沢弘二さんが
最後の別れとして「UW旗」の説明をしていましたが、 羊蹄丸が動き出したため話は中断、再び横断幕を持ちました。 そのため、横断幕の後ろにUとWの旗がすこし見えます。 西沢元船長は東京新聞の取材に対し「本当なら操船したい気持ちだった」と心境を語っています。
本来ならここで終わりですが、航行する羊蹄丸を見ておきたかったので追いかける事にしました。
最初は羽田沖を考えていましたが駐車場が満車で駐車に時間がかかった事もあり、展望デッキに着いた時にはすでにおらず、 結局三浦半島の先まで来てしまいました・・・。 しかし、そのおかげで羊蹄丸を見ることが出来ました。 千葉寄りを航行しているためちょっと遠かったですが撮れました。
とよら丸との距離はこのように意外とありましたが、
おかげで羊蹄丸が航行しているように見えました。 自分にとっては初めてみる光景でしたが、 現役の時はこのような姿を見ることが出来たのであろうと思いを馳せました。
到着した模様
↓ http://yfrog.com/ob9o1kej http://pl.colopl.jp/c/r/photos/view?id=1738885:44411 http://my365.in/kuwamushi20/p/5420491 http://twitter.com/#!/zirco_draco/status/185271139491262465/photo/1 |