このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像掲示板(2014年4月9日〜2014年10月25日)
[トップページ] [乗船名簿] [画像掲示板] [過去投稿画像ページ] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
当サイト内の画像や動画の無断使用は禁止します。 使用される場合は、当サイト管理人または撮影者に必ずご連絡ください。

NOTICE:
This site are written in Japanese only.
Photos on this site are NOT allowed to be used on other websites without permission.
To get permission, please e-mail me or respective photographers in English before you make a copy.


[ 指定コメント (No.100) の関連スレッドを表示しています。 ]

びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/15(Tue) 16:13:13 No.95
先ほど びるご 撮影してきました 強風のせいでしょうか10分程遅れて到着です
わたしにとってカルチャーショックを受けたフェリーであり、とても特別な思い入れがあるフェリーでした


Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/15(Tue) 16:15:08 No.96
公社のターミナルにはじめて入りました
こうのように見えるんですね


Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/16(Wed) 00:36:57 No.100
こんばんは皆様

今、海外の友人から連絡が来まして・・・・・
今函館にいるから、会えないかと・・・
何故函館に?と聞いたところ
びるご を 引き取りに来たと・・・。

行き先は インドネシア ジヤミラフェリーです。
フェリーはちのへ筆頭にべが ばにあ べら 等々北海道、東北船が投入されているの航路に投入するとのこと。
正確な話は聞けてませんが、おそらくインドネシアのバタムで
改造をして航路投入すると推測します。

Re: びるご最終日 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/16(Wed) 16:15:46 No.102
今日から早々とクレーン車を使って資材の撤去が始まりましたね。
嫁ぎ先がいいところでよかったです。

Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/17(Thu) 02:39:21 No.104
追記です。
明日より、引き継ぎのレクチャーが始まるそうです。
24日出航予定のこと。
私は東京より土日どちらかに訪船したいと思っています。
行き先は推測の通りで、直行ドックらしいです。

Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/21(Mon) 17:19:39 No.128
こんにちは
土曜日に訪船してきました。
すでに、インドネシア国旗が掲揚されていました
船内に入ると、日本人乗組員はどこにもおらず、
車両甲板で溶接作業の業者さんが船首のランプウエイ回りで
作業していました。
そのまま乗組員区画直行、食堂で団らんしていた友人にバッタリ。そのままインドネシア方式の洗礼を・・・
そうコーヒー牛乳より数十倍甘いコーヒー。
インドネシアでは、お茶=甘い なのですべて甘いです。
少し話してから、ブリッジへ、ブリッジでは国際航海用の無線機の切り替えを業者さんが来て工事していました。
キャプテン等に挨拶し、船内を見学。
初めて、びるご タイプの乗船でしたが、三菱製を強調するような作り方ですね。
ただ、エンジン制御室から、上部甲板まで、直行の階段があるのはすばらしいですね。
その後は、少し話して、お土産渡して帰ろうかと思ったのですが、聞き忘れた日本語を教えろと・・・
船内をバタバタと回りながら、ブリッジ、機関室を筆頭に、プレート、図面、配電盤の中まで、直訳英語とジェスチャで、あーだこーだ
そんなこんなしていたら、7時過ぎ・・・
インドネシアのオーナーに許可執ってあるから、船内に泊まって行けと・・・・
法律上問題があるので、お断りすることに。
その代わり、数人の職員と市内で食事をすることに。
日本食をご馳走し、帰路に
AISの情報写真を貼っておきます。
追っかけてみてください。
出航は23日〜24日 到着は5月の8,9の予定だとのこと。
日本海回りの予定、太平洋のプランもありましたが、日本海がいいなと言っていました。
多分原発のことだと思います。すごい気にしていましたので。


Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/21(Mon) 17:23:40 No.129
バタバタしていて写真はあまり撮っていないので、申し訳ない

Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/22(Tue) 22:49:40 No.134
シルバー様、こんばんは
船内を隅々まで見ることができるとはかなり羨ましいかぎりです、シルバー様の特権ですね
非常脱出図もインドネシア語に変えるのでしょうか、しっかり覚えないと ですね・・・
日本海回りですか、早ければ明日出発ですね


Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/22(Tue) 23:57:07 No.136
ちなみに、びるご最終日8便から下船してきた徒歩乗客はたった3人でした 車両も全体の半分あるかないか程度でした
ならば仕事を休んででも乗っておけばよかったと・・・ ゆっくり船内撮影できてたかも ですね


Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/23(Wed) 19:38:27 No.146
青森市住民 様
特権と言うかたまたま友人が回航要員で乗船したことと、
行ったときに、インドネシア船籍だったことで乗船できました。
あれが、日本国籍のままだと、津軽海峡さんにも許可執らないといけないので、非常に面倒なことになってました。
もちろんパスポートは持参です。他の国なので・・
正直な話、あまり船内をじっくり見ることは出来ず、
あっち行ったり来たりで、正直写真にあるデッキプラン見て、
今場所を確認できました。
非常脱出図とかは、ほとんどそのままの船が多いみたいです。
インドネシアの船級規格が緩いのでしょうか?
日本船というブランドもあるらしく、日本以外の国の船は購入しないとオーナーが断言しているようです。
船体が、中型船の割にはエンジンパワーもあるし、回航は楽だから、日本海でも問題ないと、楽勝宣言していましたが、さて・・
V船団 残すは びなす だけですね。
正直フェリー好きとしては黄金期を彩った船団ですから、
寂しいです。
私が小学生の頃東日本フェリーはバス並みに運航しているイメージがあり、地元苫小牧は夜12時の八戸行き共有船の出航でターミナルが閉鎖になるわけで、負けた感は半端無かった記憶があります。

Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/25(Fri) 04:08:16 No.156
そうですね言われて見ればV船団で純粋に生き残っているのは びなす だけですね! H船団は即に消滅していもすもんね
私てきには津軽海峡フェリーになってからも救世神で船名を統一してほしいと切におもっておりましたが、今ではBLUEシリーズ・・ 気に入ってます

たしかに当時の東日本フェリーにはそういう感覚がありましたね、特に青函航路は今より便数も多かったし、未だに青函フェリーと合わせると1時間半に1便でている計算ですもんね
ただ大型フェリーが青函航路に就いたことがないのでその点では負けた感は青森にもありますよ(^0^) 新造船の中型サイズのBMがサイズ的に限界なのかもしれませんね
ギリギリのサイズで建造してもL150mが限界でしょう
ゴットランドフェリーみたいに青函航路並の距離で190mクラスのフェリー船舶があればいいな〜と・・・ 料金高くなりそうですが

Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/25(Fri) 04:24:59 No.157
びるご はやはりこちらのカラーが似合ってますよね

Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/26(Sat) 10:51:51 No.173
青森市民様

正直なところ、自分のハンドルネームの会社なんか・・・・
残念な会社で、歴史 と言う物を大切にしないわけで
船体カラーから、ロゴから、カラーリングまで、船名さえ無くしてしまう始末で、内外からご意見が聞かれますww
青森港は一時お邪魔していたときに、見に行ったことがありますが、中型船フェリーで活気がありますよね。
見ていて楽しいですよ。
高速船の就航なんかは魅力的なのと失敗を苦にしないチャレンジ精神は評価しますね。
高速船1.2.3.号は乗船しましたがどれも楽しかったです。

苫小牧なんかは、停泊時間が尋常に長いので・・・・・


- Joyful Note Antispam Version -