このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像掲示板(2014年10月27日〜2015年10月14日)
[トップページ] [乗船名簿] [画像掲示板] [過去投稿画像ページ] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
当サイト内の画像や動画の無断使用は禁止します。 使用される場合は、当サイト管理人または撮影者に必ずご連絡ください。

NOTICE:
This site are written in Japanese only.
Photos on this site are NOT allowed to be used on other websites without permission.
To get permission, please e-mail me or respective photographers in English before you make a copy.


[ 指定コメント (No.299) の関連スレッドを表示しています。 ]

あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 22:06:08 No.281
先程、会社帰りに見に行ってきました。逆方向ですが(苦笑)

見るに耐えない画像ではありますが、速報ということでご勘弁願います。


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 22:58:57 No.282 ホームページ
さろし様こちらに来ていましたか!
お会いできず残念です・・・・。
Worldが旅客を行わない現状としては貴重な高速カーフェリーですので
どんどん利用して下さい(^^;)

Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:05:11 No.283 ホームページ
それでは、前回のスレッドの続きをさせていただきます。
(今回UPする画像は一部ブログとかぶりますので予めご了承下さいませ)
朝から霧がかかっていましたが午前中は若干改善された程度で悪天候でした。
ずっと船見公園でウォッチしていましたが、
13時過ぎに船があかねに来ました。パイロットの乗船でしょうか?


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:06:20 No.284 ホームページ
こがね丸出航後、あかねは動き始めました。

Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:08:29 No.285 ホームページ
佐渡汽船に移動した所、西埠頭にブイが浮かんでいました。
黒いため朝は気がつきませんでした(^^;)
当初は佐渡汽船のバースに入ると思いましたがその後こちらに接岸することが判明しました。


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:11:17 No.286 ホームページ
14時32分ついに入港!と思いきや貨物船でした(^^;)
この船が先に入ったのであかねは次となりました・・・。


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:18:52 No.287 ホームページ
船の船籍を見ると「BASEL」となっていましたが、
聞いたことのない国だったので調べた所・・・スイスの都市でした(^^;)
スイス海軍ネタを知る人間としては想定外でしたが、
ライン川はこれだけ大きい貨物船が入るのですね。
今日も勉強になりました・・・。


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:19:37 No.288 ホームページ
タグボート2隻を使い反転させていました。
初めて見たので気にしていませんでしたが、
その後地元の方に聞いた所通常は反転させていないそうで、
あかねが入るので出航し易いようにしたのではいかとの事でした。
やはり地元の方は普段見ているだけあってご存知です(^^;)


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:20:45 No.289 ホームページ
15時9分あかねは姿を現しました(^^)

Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:23:44 No.290 ホームページ
昨日から見ていましたが、やっと間近で見る事が出来ました。
やはり、ナッチャン以来見慣れた船体が動くのがうれしい限りです。


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:29:39 No.291 ホームページ
お約束でタグボートを使わず自ら横移動し、
ほぼ予定通りの15時23分接岸しました。
残念ながら船首がこちら側でしたので甲板の様子は伺えませんでした。
明日もう一度トライしてみたいと思います。


Re: あかね直江津入港 投稿者:シルバー 投稿日:2015/04/07(Tue) 01:37:27 No.294
さろし様 山西様

ご苦労様です。
速報ありがとうございます。
実は、このスピーディーな船体好きなんです。
日本では実現できないでしょうね。
あまり書けませんが、良く日本で走れると思いますww
これは リベラに感謝だと思いますよ。
今回は、通年運航成功してもらいたいです。

今回写真を見せていただいて気づいたのですが、
船体上部は未塗装ですね。反射するのかな?
あと ひらがな 船名 いいですね。好きです。
ドライブがてら東京から行こうと思いましたが、残念でした。
日本海はホームエリアではないので、是非一度見てみたいです。
でも、ドックは何処に入れるんだろう?由良かな?
と いろんな疑問が・・・・真剣に調査してみようかしら・・・

Re: あかね直江津入港 投稿者:にむ 投稿日:2015/04/07(Tue) 20:42:57 No.295
こんばんは(^^♪

「あかね」ついに到着しましたね。
やはりナッチャン姉妹の妹ですね!
姿が似ています。

ナッチャンWorldが函館に初入港した時の姿を思い出しました。
http://iruka.g.dgdg.jp/gazou01/gazou_past/0603-0810/gazou080310.htm

今後のドックは由良? 函館?
函館で3姉妹が揃うところを見たいな(^^♪

佐渡汽船旅行ツアー情報ブログ:
http://blog.livedoor.jp/sadoryokou/archives/7875763.html
http://blog.livedoor.jp/sadoryokou/archives/7876162.html

Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/08(Wed) 10:51:38 No.296 ホームページ
こんにちは。

昨日は戻ってから仕事の片付けがあったので書き込み遅れてしまいました。すみませんm(_ _)m

シルバーさんへ

自分もこの船体は大好きです(^^)
おかげさまで日本のみならず台湾まで追いかける事に(笑)
ここだけの話、本当は都合が付いたらホバートに行くつもりでした。
残念ながら春休の影響で航空券の都合がつかず諦めました(^^;)(LCC使っても往復18万!普段ならカンタス使っても10万でオープンチケット買えるのですが・・・)
ナッチャン姉妹は数奇な運命をたどる事になりましたが、
あかねには新潟に密着した活躍をして欲しいと切に願っております。

塗装ですが、お気づきの通り上部は塗られておりません。
自分もハレーション対策かと思います。
あかねが最初かと思っていましたが、
確認した所KatExpressから同様の処理がされていました。
多分、ナッチャンの教訓かもしれません。

ご希望の甲板内の画像一応撮りましたのでUPいたします。
何故一応かと言いますと、ご覧の通りランプドアが邪魔で中が
良く見えません(^^;)
あかねちゃんガード固いです(泣)
緑の円筒形の物体が見えますが・・・増槽タンクでしょうか?
位置情報見ると昨日の夜からフェリーバースに停泊していたようなので、
もしかすると荷物下ろしたかもしれません・・・。
撮影して気がついたのですが、後ろのデッキに階段があり、
上には手すりがあるので、もしかすると入れるのかもしれません。
ナッチャン時代は入れませんでしたが、ブリッジと同じ高さで眺められるかもしれません。

>あまり書けませんが、良く日本で走れると思いますww

気になります。とても気になります。
お会いする機会がありましたら教えて下さい(^^;)


にむさんへ
過去ログは目を通していたつもりでしたが、初めて見たような・・・(^^;)
もう一度見直さなければ・・・。


Re: あかね直江津入港 投稿者:にむ 投稿日:2015/04/08(Wed) 22:28:30 No.298
こんばんは。

佐渡汽船旅行ツアー情報ブログを見ると、着岸試験など準備が着々と進められていますね。

船内の様子も小出しに(^^)

http://blog.livedoor.jp/sadoryokou/

就航が楽しみ♪

お客を乗せての初航海はツアーですが、ツアーと言えばということで、Reraで行われたJAL旬感旅行を思い出しました(^^♪

http://iruka.g.dgdg.jp/gazou01/gazou_past/0603-0810/gazou080113.htm

Re: あかね直江津入港 投稿者:青森市住民 投稿日:2015/04/10(Fri) 23:22:43 No.299
素朴な疑問ですが直江津港で左側留で小木港でも左側留ですよね、ということはランプは常に左の方だけ使用・・・ 
右のランプを使用できるバースは就航路とは別の両津港だけみたいですね

INCAT製での可動式車両デッキは あかね が初ですかね?
ナッチャンにもこの機能があればよかったですね 搭載数は若干減るものの1層で色々できそうですもんね

Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/11(Sat) 13:14:07 No.307 ホームページ
青森市住民様

こんにちは。
実は撮影していて気になっていました。
(8日の画像をお送りします)
やはり左側しか使っておりません。
車両デッキは初めてだと思います。
斬新なアイテアですよね。
青函航路と違い乗用車が多いので、これで調整するのだと思います。


Re: あかね直江津入港 投稿者:シルバー 投稿日:2015/04/12(Sun) 22:09:44 No.312
皆さんこんにちは。

少々バタバタしており・・・・

にむ様 

佐渡汽船さんは神田造船所メインでしたよね。
難しいところですよね。
函館、由良とも付き合いは無いようですよね。

山西様
お疲れ様でした。
あらら、そうでしたか
今の季節だとゴールドコースト沖だと良い写真が撮れたかもしれませんね。
春休みに重なってしまって残念です。
どうしても、ゴールデンウィークに投入したかったんですね。
塗装に関しては、日本には良い塗料が・・・・
甲板写真拝見させていただきましたが・・ありがとうございます
合計6本くらいでしょうか?
一応公式ブログでノンストップ 無給油 と書いてありましたので、ノーコメントとします。
メルボルンで同じタンク形状を使用したことがあるので・・・

なっちゃんに乗船したときに、一番残念だったとが、
後部デッキにしか出れないと思っていたので、展望はいいですね。

是非山西様にはお会いしてみたいです。
その、インキャット高速船一筋のところが、自分と同じです。
残念ながら、自分が小学生から追いかけている船は売船してしまって、海外なので、山西様がすごくうらやましいです。
近いうちに直接コンタクトさせていただきます。

青森市住民 様
ランプとか凄いところに、気づきましたね。
確かに可動式車両デッキはこの航路ならではですね。
でも、車両ランプ 凄いですね。何本かのワイヤーで・・
冬に使えるのか心配です。

Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/12(Sun) 23:41:20 No.313 ホームページ
シルバーさんへ

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
実はその後撮影した画像がありますのでお送りします。
8日に撮影しましたが、車両甲板に載っていたと思われる物が降ろされていました。
最初は燃料タンクですが、4個ありました。
搭載されていた数はこれがすべてだと思います。


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/12(Sun) 23:46:03 No.314 ホームページ
こちらは別な場所にあったタンクです。

Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/12(Sun) 23:48:17 No.315 ホームページ
形は同じですが、一つは冷却液(クーラント)のようです。
船は海水という冷却水があるので使っていないかと思っていましたが、
冷却液自体は使われていたのですね。


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/12(Sun) 23:53:29 No.316 ホームページ
もう一つはエンジンオイルのようです。
規格は15W-40でした。
車用とあまり変わらなかったのでちょっと驚きでした(^^;)


Re: あかね直江津入港 投稿者: 投稿日:2015/04/13(Mon) 00:05:43 No.317 ホームページ
最後にいろいろご報告を・・・。

気になっている定期検査の場所ですが、やはり神田造船所ですかね。
何となく函館どつくが実績を売りに手もみしてお待ちかねのような気もしますが(笑)
というか、入ってくれると姉妹初対面になるのでファンにはたまらないのですが(^^;)

公式のブログに説明がありましたが、あの階段は関係者用で一般は使用不可でした。
(実際画像を見ると通路スペースにしか手すりがありません。
後部は出れますが、ナッチャンより狭いのできっと大変な事になると思います(^^;)

あと、車両ランプですが、冬期間は新潟〜両津航路で使うようですので
その真価が発揮されると思います。
さすがにこの航路だとトラック需要も多いと思いますので・・・。

最後に、お会いする機会がありましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m

Re: あかね直江津入港 投稿者:シルバー 投稿日:2015/04/13(Mon) 03:27:28 No.318
山西様
早々のコメントと、ご丁寧に写真まで・・・
と言うか 撮影していましたか!

タンク4つでしたか ほうほう

クーラントですが、そうですよねご存じないかと・・・
最近の新造船舶は海水冷却はほとんど使用していないと思います エンジン発電機共に直接の海水冷却はしていません。
セントラルクーリングシステムと言って、日本名だと間接冷却システム と言います。
利点は海水が直接エンジン等に入りませんので、
海水による腐食がない、船外に油や燃料の流出を防ぐ のを目的としています、(他にもありますが省きます)
車のシステムと同じですが、冷却水の冷却には
車でしたらラジエターファン ですが、 ここには海水を使用します。

あとは潤滑油LOですね。主機、発電機含め潤滑油ですね。
CATのですね(笑)ディーゼル車用ですよ 規格は同じなので。厳密に言うとシステム油とシリンダー油があるので、
もしかしたら後ろにあるタンクは違うかもしれませんが。

正直この高速船のエンジン関係は拝見したことがないので、
知っている人間に聞いてみようと思います。

ははは 神田でしょうねたぶん。函館はそうかもしれませんね
どうなのかな?1号しか入れませんからスケジュール的に厳しいような・・・
ちょっと聞いておきます。
普通は(特殊事例のぞいて)保証が1年あるんですが
インキャットどうなんだろう?・・・

ランプは気になりますね・・・あの細いワイヤー吊りで豪雪地帯 船内の可動式スペースも着氷しそうで・・・
怖いですね(笑)
入港後ハシゴかけて、ハンマーで叩いていそう(笑)

いえいえこちらこそ よろしくお願いいたします。

Re: あかね直江津入港 投稿者:青森市住民 投稿日:2015/04/13(Mon) 15:57:43 No.319
山西様 シルバー様 情報ありがとうございました

ナッチャン にも あかね と同じ左右ランプがあればわざわざ可動橋をナッチャン専用にしなくてすんだのでしょうね
乗降時間が少しかかっても左右にあれば行動範囲も増えて他のバースも使用できますからね
そういった意味では あかね は条件さえ合えば日本中のフェリー埠頭に対応できますね!

まだまだ先ですが新潟港での あかね の出港時180度反転は見てみたいですね


- Joyful Note Antispam Version -