このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像掲示板(2013年2月21日〜2013年8月27日)
[過去投稿画像ページ] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
当サイト内の画像や動画の無断使用は禁止します。 使用される場合は、当サイト管理人または撮影者に必ずご連絡ください。

NOTICE:
This site are written in Japanese only.
Photos on this site are NOT allowed to be used on other websites without permission.
To get permission, please e-mail me or respective photographers in English before you make a copy.


旅行 投稿者: 投稿日:2013/06/29(Sat) 14:56:07 No.436
約半年ぶりの函館旅行でした

濃霧がかかっていて、景色がまったく楽しめませんでした…。

新たな乗船口が見れたのでよかったです、


Re: 旅行 投稿者: 投稿日:2013/06/29(Sat) 14:56:54 No.437
濃霧でなにもみえません

Re: 旅行 投稿者: 投稿日:2013/06/29(Sat) 15:00:02 No.438
函館につくと、シルバークイーン?が湾内にいました。

写真は撮ってないのですが、驚きました。

その後、ご飯食べたりお土産買ったりと場所を移動して、函館山れ向かいました。

なんと、シルバープリンセスが湾内にいたのです。

小さいのですがわかるでしょうか?

初めて見るシルバープリンセスに驚きました!


Re: 旅行 投稿者: 投稿日:2013/06/29(Sat) 15:02:13 No.439
日帰りだったので長くゆっくりできなかったのですが、初めて大函丸をみました!

初めて見るフェリーがたくさんあってかなり興奮しました

楽しかったです。

ついに今日でべがも運行終了ですね。


Re: 旅行 投稿者: 投稿日:2013/06/29(Sat) 15:04:11 No.440
帰りは、ブルードルフィンに乗りました。

初めて乗りました。

びなすとかなり違いますね。

昔、ほるすに乗ったこともありますが、かなり違った感じでした。

内装がホテルみたいですごかったです。

帰りは寝て帰りました。


Re: 旅行 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/29(Sat) 19:08:26 No.441
しゅうたぺぺ様、お久しぶりでございます
シルバープリンセスを見れたのは幸運でしたね! 自分はまだ見たことありません 超〜うらやましいです
ちなみに自分も先月末に、行きも帰りも しゅうたぺぺ様と同じ時刻のフェリーに乗船! やはり帰りは寝てるだけでした
楽しい御旅行を満喫されたようで、とてもうらやましいです

Re: 旅行 投稿者: 投稿日:2013/06/29(Sat) 19:42:53 No.442
青森市住民さんこんばんは。

シルバープリンセス、函館どつくにきたかと思ったら、海にうかんだまま動かなくなり、なぜかそのまま津軽海峡へといなくなりました…。

なにしにきたのでしょうか。

シルバークイーンも同じです

Re: 旅行 投稿者:iruka 投稿日:2013/06/29(Sat) 21:14:12 No.451
しゅうたぺぺさん、函館旅行のご投稿ありがとうございます。海上は霧がかかり視界が悪かったのがちょっと残念だったかな。それでも、函館港内のフェリーの様子をしっかり撮影し、投稿いただきありがとうございます。青森港で見慣れたフェリーも函館港では、ちょっと違った印象を受けたかもしれませんね。

Re: 旅行 投稿者: 投稿日:2013/06/29(Sat) 22:40:33 No.452
irikaさんこんばんは。

やっぱりフェリーはいいですね♪

今度は夏休み?にもし行けたら今度はゆっくり函館を楽しみたいと思います。

そのときにはまた、新たなフェリーが見れたらいいなぁと思います♪

最後に。
なぜ函館にシルバープリンセス、クイーンがいたのか誰か知ってる人がいたらコメントお願いします!

Re: 旅行 投稿者:マジェスティ 投稿日:2013/06/30(Sun) 06:04:02 No.457
しゅうたぺぺさんこんばんは。

シルバークイーンは26日八戸1300発の便まで法定検査のため運休で函館どっくに来てるのは知ってました。
検査の最後に行う試験航海ですよね。

でもシルバープリンセスは通常通り運行してるはずでは?
津軽海峡にいるはずないのですが・・・。

Re: 旅行 投稿者: 投稿日:2013/06/30(Sun) 21:04:49 No.459
そうなんですか!?

たしかにあれはシルバープリンセスでしたよ…

ピンクのラインが見えました!

無題 投稿者: 投稿日:2013/06/26(Wed) 04:50:14 No.423
函館旅行いってきまーす!

青森5:20のびなすです!

帰りは函館17:30のBDです!

Re: 無題 投稿者: 投稿日:2013/06/28(Fri) 00:06:27 No.432 ホームページ
こんばんは。

久しぶりのフェリーですかね?
レポート楽しみにしております(^^)

無題 投稿者:謎の少年 投稿日:2013/06/24(Mon) 22:06:27 No.417
また出没いたしました、謎の少年です。「べが」の引退がいよいよ1週間後となりました。

そこで、「ばあゆ」引退の時のアクアさんのアイデアを真似ることになりますが、「べが」の23年の航跡をこのスレッドに残しませんか!


Re: 無題 投稿者:謎の少年 投稿日:2013/06/25(Tue) 19:20:08 No.419
元東日本フェリーの船がまた1隻減りますね・・・

Re: 無題 投稿者:謎の少年 投稿日:2013/06/25(Tue) 19:21:52 No.420
因みに、上の写真は「べが」を「白い船」化させた加工写真です。

Re: 無題 投稿者:じょなさん 投稿日:2013/06/26(Wed) 12:20:03 No.424
写真がなくて申し訳ありませんが…
22:00発夜行便2等では、トイレに立って戻ると居場所がなくなったとか、一番乗りたくない船の代表格でした(^^;

べが 投稿者:P I Z 投稿日:2013/06/26(Wed) 19:53:09 No.425 ホームページ
2011年に撮影したのを一枚貼ります。

よい天気、装着した交換レンズの実力をみた作品になりました。
これがあったから今月購入カメラにつながったのに
裏目に出てしまいました。

Re: 無題 投稿者:P I Z 投稿日:2013/06/26(Wed) 19:56:32 No.426 ホームページ
画像忘れてました。

Re: 無題 投稿者:おか爺 投稿日:2013/06/26(Wed) 20:46:23 No.427
わたくしも
八戸→苫小牧のフェリーはちのへより
2007年5月


Re: 無題 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/26(Wed) 22:14:12 No.428
では、自分も1枚。

Re: 無題 投稿者:おか爺 投稿日:2013/06/26(Wed) 22:30:24 No.429
東日本フェリー時代の塗装が出てきました!

Re: 無題 投稿者:津軽衆 投稿日:2013/06/26(Wed) 22:31:37 No.430
昨年の五月の荒天時に青森に来たベガです。

Re: 無題 投稿者:おか爺 投稿日:2013/06/26(Wed) 22:35:50 No.431
判りにくい画像ですが、こちらにオモテを向けているのが「びるたす」でその後ろに隠れて左舷を見せているのが「べが」です。

八戸港は荷役出来るバースが1つだけ、入れ替わりで入出港しますのでこのような港内でのすれ違いを良くみかけます。どちらかが遅れれば港外でのすれ違いとなります。


Re: 無題 投稿者:おか爺 投稿日:2013/06/28(Fri) 13:24:03 No.433
八戸の鮫付近の住宅街をバックに入港する「べが」

Re: 無題 投稿者:おか爺 投稿日:2013/06/28(Fri) 13:25:32 No.434
震災後、発着港が青森港へ変更さえていた時期の「べが」

Re: 無題 投稿者:おか爺 投稿日:2013/06/28(Fri) 17:53:08 No.435
「べが」のお風呂です
今どきの展望風呂でもないですし、小さいですが、深さがあります。
長時間運転した後の風呂はやはり格別、風呂上りのビールも最高!
ここのところ船乗ってないので乗りに行きたくなりました(笑)


Re: 無題 投稿者:アクア 投稿日:2013/06/29(Sat) 20:18:19 No.443
謎の少年さんに呼ばれた気がしましたので、遅ればせながら支援を。
でも、「べが」は撮影タイミングが悪かったのか、手持ちの写真は僅かです。

2005年のシルバークィーン船上から、八戸港を目指す「べが」。
デジタルズームのおかげで、画質はこんなものです。


Re: 無題 投稿者:アクア 投稿日:2013/06/29(Sat) 20:19:24 No.444
2011年4月の青森港入港を目指す「べが」
311震災で被災した八戸港から青森港に暫定移動した際、「シルバークィーン」から撮影したシーンです。


Re: 無題 投稿者:アクア 投稿日:2013/06/29(Sat) 20:20:19 No.445
青森港に到着しても、スケジュールの都合で「シルバークィーン」出港迄港外で1時間も待たされていました。
待ちわびていた様に港に向けて舵をとります。


Re: 無題 投稿者:アクア 投稿日:2013/06/29(Sat) 20:22:25 No.446
2011年11月、苫小牧行「SFだいせつ」船上から捉えた「べが」。
「SFだいせつ」に追い越された「べが」。

「べが」の航行中のシーンは抑えるのが大変なイメージがあります。


Re: 無題 投稿者:アクア 投稿日:2013/06/29(Sat) 20:23:14 No.447
2013年4月に初めての「べが」乗船。
何故かご縁の少ない船でした。


Re: 無題 投稿者:アクア 投稿日:2013/06/29(Sat) 20:23:56 No.448
最初で最後の航海となりましたので、奮発してみました。
特等室です!w
8時間を一人貸切で行くのも、この際とばかりに乗船しました。


Re: 無題 投稿者:アクア 投稿日:2013/06/29(Sat) 20:24:58 No.449
苫八航路、最後のレストラン運営船となった「べが」ですが、注文に応じて料理を作る厨房の様子が伺える
待つことが楽しいレストランでした。
朝定食をオーダー!何気に昭和の香りが美味しい料理でした。
時代の趨勢ではありますが、すべての船がオートレストラン化とは・・・
寂しい限りです。


Re: 無題 投稿者:アクア 投稿日:2013/06/29(Sat) 20:26:53 No.450
お風呂も押さえていますが、おか爺様と全く同じアングルでしたので投稿は控えさせて頂きます。W
まあ、何と申しますか・・・船ヲタの着眼点というやつは!

八戸港にて。
下船作業中の「べが」
22時出港までのわずかな時間での出港準備。

最終航海まであとわずか!
最後まで御安航を。
長年のお勤めご苦労様でした。


Re: 無題 投稿者: 投稿日:2013/06/30(Sun) 01:22:03 No.454 ホームページ
こんばんは。

実はべがを撮っていなかったので参加できませんでした(^^;)
本日撮りましたのでUPします。
入港時は天気も良く記念の1枚が撮れました。


Re: 無題 投稿者: 投稿日:2013/06/30(Sun) 01:23:43 No.455 ホームページ
今日は土曜日という事もあり一般の方も多く乗船していました。
定期運行で八戸を出航するのも今日が最後です。


Re: 無題 投稿者: 投稿日:2013/06/30(Sun) 01:25:24 No.456 ホームページ
こちらも最後なので押さえましたが、風呂の話題で盛り上がっておりますのでこちらを貼ります。

Re: 今後の行く末 投稿者:謎の少年 投稿日:2013/06/30(Sun) 19:45:54 No.458
皆様、「べが」の画像投稿していただきありがとうございます。「べが」は今、運航終了いたしましたが、どこに係船・売却されるのでしょうか?

Re: 無題 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/07/01(Mon) 20:44:38 No.461
本日、函館発12時の「びなす」に乗船したところ、
「べが」が立待岬の方から姿を現しました。
という事は、函館に係船かなぁ。
濃霧で、これが限界です。
函館の方、レポお願いします。


Re: 無題 投稿者:函館市民 投稿日:2013/07/01(Mon) 23:16:13 No.462
写真はありませんがフェリー埠頭に停泊しています。

Re: 無題 投稿者:ぞー 投稿日:2013/07/01(Mon) 23:17:25 No.463
「べが」は、函館フェリーターミナル4番乗り場に係船中だそうです

Re: 無題 投稿者: 投稿日:2013/07/02(Tue) 02:13:10 No.487 ホームページ
こんばんは。

最後に終航後のべがUPいたします。
シルバーエイト出航後でターミナルも消灯しています。
普段フェリーはいない時間帯ですが、
前日の姿とは違い、静まり返った八戸FTと役割を終えたべがが
マッチしています。

懐かしい写真を、 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/21(Fri) 23:33:54 No.403
自分でもいつ頃、撮ったものなのか分からないのですが、30年位まえかな?
中学生頃に撮ったもなので、へんなとこばっかり写っているものばかりでした

第十函館丸から現在船まで見ると大型化が著しいですね


Re: 懐かしい写真を、 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/21(Fri) 23:36:05 No.404
自分で撮ってるのに一番手前の船名がどうしても思い出せなかったです

Re: 懐かしい写真を、 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/21(Fri) 23:42:32 No.405
青函フェリーも、この頃から比べると少しづつ大型化してますね

Re: 懐かしい写真を、 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/21(Fri) 23:46:40 No.406
こちらは 3号はやぶさ ・・・ だったかな?

Re: 懐かしい写真を、 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/22(Sat) 00:20:16 No.407
こちらはごく最近で、たしか10年位前だったかと 
かもしか はイベントで何回か青森に来てるみたいですね 就航直前にもきていましたが・・・ 
このときは、たまたま見えたので、写るんですを急いで買って撮った記憶があります
また来てほしいですね


Re: 懐かしい写真を、 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/22(Sat) 00:38:59 No.408
そういえば かもしか は前に冬季運休のときに長期間 青森に停泊してた事ありましたね 
運航直前にはタグボートが真横に付いて、機関始動?してたような気がしました

写真は びすば と べえだ
そういえば びいな は今どうなってるんですかね


Re: 懐かしい写真を、 投稿者:iruka 投稿日:2013/06/22(Sat) 21:48:17 No.412
津軽海峡航路フェリー黄金時代の懐かしい画像ありがとうございます。懐かしさだけでなく記録的価値も高く貴重な写真画像ですね。これらの写真の中に、撮影された時の思い出も一緒に記録されているのでしょうね。

Re: 懐かしい写真を、 投稿者:よしゆき 投稿日:2013/06/22(Sat) 22:21:03 No.413
初めまして、青森市民さん。
自分は、少年の頃、よく青函航路や野辺地航路を親に連れられて利用していました。写真の函館商船移籍船の第10,11函館丸、野辺地丸には遂に乗る機会はありませんでしたが、陸奥丸型にはよく乗ることができました。陸奥丸に乗ったときは、こんな小さな船!とがっかりしましたが、http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=jp&type=pdf&am ..... 0005196533
に第一陸奥丸の論文が掲載されているのを見ると当時としてはいかに優秀な船だったかを伺わせることがわかります。

Re: 懐かしい写真を、 投稿者:函館市民 投稿日:2013/06/23(Sun) 12:59:21 No.415
懐かしいですね、私の場合はジュッパコ、野辺地丸にはよく
当たりましたね。社内ではジュッパコと呼ばれてたみたいですね。

Re: 懐かしい写真を、 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/24(Mon) 23:52:52 No.418
よしゆき様、函館市民様、はじめましてどうぞよろしくお願いします

私は当時、フェリーに乗っておけばと、いまだに後悔してます
社会人になるまで私は、車以外の人はフェリーには乗船できないものだと思っていたので、函館に行くときは連絡船ばかり使用してました
18歳の時(20年位前)に社員旅行で初めてフェリー(室蘭行ぼらん)に乗船し、そのときに徒歩の人も乗れるのだと知りました
それにフェリー埠頭へは小さい頃から頻繁に行っていたのに、最近まで写真を撮る習慣もなく、アップしたようなへんな写真しか残ってなくて本当にもったいな事したな〜 と、

Re: 懐かしい写真を、 投稿者:函館市民 投稿日:2013/06/25(Tue) 20:05:46 No.421
青森市住民様、よしゆき様、どうぞよろしくお願いします。
私とフェリーに対する思いは似ている様でうれしく思います。
私も初代びなすの色が緑色だった頃からフェリー埠頭へは通っています。

Re: 懐かしい写真を、 投稿者:toro 投稿日:2013/07/01(Mon) 00:21:23 No.460
少々遅くなりましたが、青森市民さん、懐かしい写真をありがとうございます。函館市民さん、緑色の初代びなすです。子どものころ自分で撮りました。みなさんと同じで、小さい頃にもっと写真に関心があればよかったと後悔しています。

Re: 懐かしい写真を、 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/07/02(Tue) 16:43:16 No.491
toro様、超レアな写真ですね!
自分はグリーンのびなすを実際に見たことがありませんでした
こうしてみると えさん を大型化したように見えますね
いや〜すごい貴重な写真ですよ

ナッチャンWorld模型 投稿者:どさんこ 投稿日:2013/06/17(Mon) 11:56:08 No.396
皆さんこんにちわ!
約2年振りに、ナッチャンワールドの模型を製作中です。
後期型(後部ランプ増設型)にしようかなと思いますが、後部ランプの資料が少ないので、後部ランプ(特に船体との接合部)の写真をお持ちの方、画像アップおねがいします>


Re: ナッチャンWorld模型 投稿者:どさんこ 投稿日:2013/06/20(Thu) 19:49:42 No.398
9割完成

Re: ナッチャンWorld模型 投稿者:どさんこ 投稿日:2013/06/20(Thu) 19:50:48 No.399
もう1枚

Re: ナッチャンWorld模型 投稿者:どさんこ 投稿日:2013/06/21(Fri) 21:59:57 No.400
何とかワールド改に改修。

Re: ナッチャンWorld模型 投稿者:どさんこ 投稿日:2013/06/22(Sat) 01:51:04 No.409
完成(後日クリアコート塗装)

Re: ナッチャンWorld模型 投稿者:どさんこ 投稿日:2013/06/22(Sat) 01:53:46 No.410
右左舷燈を付け忘れた・・・

Re: ナッチャンWorld模型 投稿者:どさんこ 投稿日:2013/06/22(Sat) 01:57:38 No.411
製作期間約2週間
ナッチャンWorld改の完成です。


Re: ナッチャンWorld模型 投稿者: 投稿日:2013/06/23(Sun) 09:19:42 No.414
船体は、どうやって象ったのですか?

おれも作って見たいです♪

てか、俺でも細かい作業できるのでしょうか…

Re: ナッチャンWorld模型 投稿者:どさんこ 投稿日:2013/06/23(Sun) 22:42:44 No.416
しゅうたぺぺさん、こんばんは
素材はプラスチックです。
模型店で購入できます。
やる気があれば、作れると思います。


Re: ナッチャンWorld模型 投稿者:どさんこ 投稿日:2013/06/29(Sat) 23:05:47 No.453
ナッチャンWorld3号艇製作中。
船底も再現。

大函丸で就業体験 投稿者: 投稿日:2013/06/17(Mon) 02:19:46 No.395 ホームページ
こんばんは。

最近仕事と道楽が忙しいためご無沙汰しております・・・(^^;)
今月上旬に函館水産高校生を対象に大函丸で就業体験があったようです。

http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/press/presspdf/2506/250603senin.pdf

地道に大函丸は活躍しているようです。

新中央埠頭 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/09(Sun) 15:24:09 No.381
新中央埠頭も工事が終わり、北防波堤西灯台まで行けるようになりました。
本日、天気も良かったので、「ぱしふぃっく びいなす」を撮りに行って来ました。
左後方には、「びるご」。


Re: 新中央埠頭 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/09(Sun) 15:48:24 No.383
お出迎えのタグ「うとう丸」。
6日にも寄港しておりますが、本日は歓迎催事はありませんが、「ねぶた囃子」の太鼓の音が聞こえてきます。
この時期、新中央埠頭周辺で「ねぶた囃子」の練習を行っています。


Re: 新中央埠頭 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/09(Sun) 15:52:37 No.384
新中央埠頭へ入港。

Re: 新中央埠頭 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/09(Sun) 15:55:40 No.385
タグ「うとう丸」押します。
「八甲田丸」「おいらせ」と。


Re: 新中央埠頭 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/09(Sun) 15:58:07 No.386
「アスパム」とのツーショット。

Re: 新中央埠頭 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/09(Sun) 16:15:10 No.388
新中央埠頭はこのようになりました。パノラマで撮影。

やっと、撮影ポイントの北防波堤西埠頭まで行けるようになったのに、今夏の「ナッチャン」の期間運行がないのが残念ですねぇ。
ここから撮りたかったのだが・・・。


Re: 新中央埠頭 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/09(Sun) 16:22:26 No.389
おまけで北防波堤より「びるご」。

Re: 新中央埠頭 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/09(Sun) 20:25:35 No.391
お戻りの時間に再度撮影しに新中央埠頭へ。
19時タグなしで長声一発を鳴らして出港。


Re: 新中央埠頭 投稿者:津軽のあん様〜! 投稿日:2013/06/09(Sun) 20:32:05 No.393
あっという間に、港内を出て陸奥湾へ。
年々、客船の寄港が増えて来たなぁ〜。

元、びすば 奮闘 投稿者:Voyager 投稿日:2013/06/04(Tue) 10:22:18 No.379

Re: 元、びすば 奮闘 投稿者:iruka 投稿日:2013/06/05(Wed) 20:33:50 No.380
岸壁を波が洗っている時化の中、スタンランプを降ろして車両と人を乗下船させているのに驚きです。波のタイミングを見ながら乗下船させているのでしょうが、一歩間違えれば海に落ちたり、船が岸壁に当たるなど非常に危険。乗船する人の足元に波が押し寄せていても、それを気にもせず、たじろぐこともなく乗船するタイミングを見計らっているのを見ると、慣れてるなと思いました。ここでは、このような状況で乗下船するのはよくあることなのかな?船長も凄い!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]


- Joyful Note Antispam Version -