このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像掲示板(2013年2月21日〜2013年8月27日)
[過去投稿画像ページ] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
当サイト内の画像や動画の無断使用は禁止します。 使用される場合は、当サイト管理人または撮影者に必ずご連絡ください。

NOTICE:
This site are written in Japanese only.
Photos on this site are NOT allowed to be used on other websites without permission.
To get permission, please e-mail me or respective photographers in English before you make a copy.


津軽海峡フェリー青函航路 夏季ダイヤ 投稿者:にむ 投稿日:2013/06/01(Sat) 20:23:04 No.377
「ナッチャン」の文字がありません。。。 (´・ω・`)

http://www.tsugarukaikyo.co.jp/topics_important/page/?id=1369120623p4u7x

Re: 津軽海峡フェリー青函航路 夏季ダイヤ 投稿者:びるご 投稿日:2013/06/02(Sun) 14:30:33 No.378
worldも売却の方向ですかね?

「べにりあ」は今! 投稿者:謎の少年 投稿日:2013/06/01(Sat) 18:28:10 No.375
現在、シルバーフェリー「べにりあ」が船舶定期検査によりドック入りしているそうですが、塗装変更等はするんでしょうか?

というのは、今月末に就航予定の「シルバーエイト」が緑色を基調としたデザインなのと、「べが」引退後、黄色系?のデザインのフェリーがなくなるということなので・・・


Re: 「べにりあ」は今! 投稿者: 投稿日:2013/06/11(Tue) 02:45:49 No.394 ホームページ
こんばんは。

函館在住の方が撮影した画像ですが、
許可を得ましたのでUPいたします。
定期検査後もデザインは変わらなかったようです。

新しいびなすの出入り口 投稿者: 投稿日:2013/05/27(Mon) 20:44:43 No.365 ホームページ
こんばんは。

今年の定期検査でボーディングブリッジでの乗降を前提とした入り口が作られましたが、
先日びなすに乗船する機会がありましたのでご報告します。
新しい出入り口はカウンターの脇に作られました。


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者: 投稿日:2013/05/27(Mon) 20:46:32 No.366 ホームページ
出入り口が新設された事によりカウンターは左側に移動し、
売店は元休憩スペースの一部に設けらていました。


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者: 投稿日:2013/05/27(Mon) 20:54:18 No.367 ホームページ
反対側から。
エスカレーター側から入ると売店が目の前にあるので
カウンターが見づらいですが
いずれボーディングブリッジを使うようになれば問題はなくなるのかと思います。

個人的には在来船は便利になりうれしい限りですが複雑な気持ちです。


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/05/28(Tue) 01:57:36 No.368
お久しぶりでございます、西山様
フェリー大好きの私も西山様同様、ボーディングブリッジからの乗船は少々・・・
ということで今のうちに乗船しておこうと思い私も先日、11ヶ月ぶりに乗船しました
行きは びなす 帰りは ブルードルフィン でした
ブルードルフィンは初乗船でしたが大学生の団体が乗船していたせいか船内はどこも人、人、人で終始お祭りでした



画像は(びなす)ボーディングブリッジから入ると最初の風景、という感じで撮ってみました


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/05/28(Tue) 02:13:27 No.369
ブルームーン見をていたら数少ない B747-400D が見えてとても嬉しかったです 函館にも来ているんですね


お話がずれてすみません


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/05/28(Tue) 02:19:47 No.370
チケットカウンターの方に今年のナッチャンの運航予定あのるか聞いたのですが
「予定ないです・・・」 とのことです


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者: 投稿日:2013/05/28(Tue) 20:28:17 No.371 ホームページ
青森市住民様こんばんは。

今はブルードルフィン(以下BD)で青森に戻っています。
びなすとの比較で撮影してみました。
姉妹船のため基本は同じですがデザインに若干違いがありました。
まずは正面から。びなすと違いBDの右側は灼熱のインターネットスペースと電話室があります。
なくなったかと思いましたが健在です。


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者: 投稿日:2013/05/28(Tue) 20:30:07 No.372 ホームページ
売店は同じですが、カウンターは白色のためびなすとは印象が違います。
天井のデザインも違いますね。


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者: 投稿日:2013/05/28(Tue) 20:34:31 No.373 ホームページ
反対側から。やはりカウンターの色が違うので印象が変わります。

ちなみにジャンボですが・・・自分のブログに詳細書いておりますのでよろしければご覧下さい。
あ、あと「山西」ですので宜しくお願い致します(^^;)


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/05/31(Fri) 01:56:55 No.374
山西様、間違えてすみませんでした申し訳ないです

そういえばボーディングブリッジの改修の兆しがないですね 
まぁ建設には、さほど時間を要さないとは思うのですが
ひょっとして びるご の代替に合わせて・・・ なんて妄想ですね


Re: 新しいびなすの出入り口 投稿者:謎の少年 投稿日:2013/06/01(Sat) 18:36:55 No.376
青森市住民 様、こんにちは。謎の少年です。函館、青森両港ともボーディングブリッジの改修が進みませんね。

青森港の場合は、夏季運航の時から工事して使えるようにするのではないかと思います。

函館港の場合は、3バースと4バースの間の岸壁が狭く、建設するのに「大函丸」が(停泊するバースを)移動しなければならないからと考えられます。

五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:40:32 No.353
遅ればせながら、五月連休恒例の寄り道帰省旅結果のご報告を。
実家にまっすぐ帰るのも脳がない。
と、言う訳で久しぶりの新潟港から小樽航路の「らいらっく」に乗船。
本船はSNFさんでの長らく使用されていたIHI製フェリーの最後になる船です。
実質的には姉妹船「ゆうかり」が最終船になりますが。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:41:34 No.354
天気は終日小雨模様で、春の東北の山並みを楽しむ事は叶いませんでした。
夕食を終え、津軽海峡を過ぎたあたりで僚船「ゆうかり」との対航のアナウンスが。
予想していた右舷側で待機していましたが、左舷側を航過するとの事。
夕闇の中、本船の外装照明が一斉に照らされると、左舷前方の「あかしあ」もライトアップ。
風や揺れにあがないながら、渾身のワンショット。
絞りを開放しても、シャッター速度だけはどうにもならず、数枚の中からのベストショットを。
お互いのロングブローが日本海に響き渡ります。
これを見たかったんですよね。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:42:39 No.355
翌朝、4時半に小樽FT入港。
一番列車に乗る為、南小樽駅まで徒歩移動。
そこから札幌で乗り換え、一路苫小牧港へ。
6月一杯で退役する「べが」に乗船です。
苫八航路では唯一未乗船が「べが」になります。
引退前の乗り収めも今回の旅の目的です。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:43:49 No.356
青函航路の「びるご」とは姉妹船に当たる為、初めての乗船に関わらず慣れ親しんだ雰囲気です。
さて、本船は苫八航路で最後のレストランを運営している船です。
おそらく次の「シルバーエイト」もオートレストラン化してしまうでしょう。
で、早速朝定食をオーダー。
その後、他の先客も多数が訪れ、忙しい雰囲気に包まれていました。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:45:06 No.357
食後、カメラを携えて左舷デッキに移動。
苫小牧入港を目指すTFさんの「きたかみ」を待ち受けます。
天候に恵まれると良かったのですが・・・


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:46:11 No.358
その後も商船三井さんの「SFさっぽろ」をゲットしますが、計算を間違えたのか
「シルバープリンセス」を見逃してしまいました。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:48:05 No.359
さて、東日本フェリーの各船内に飾られた船名の由来ボード。
苫八航路で東日本フェリーの船名ボードも「べにりあ」のみとなりますね。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:49:10 No.360
夕刻、八戸港入港。
入れ替えで「べにりあ」が出港。
ここも、押さえておきます。
その後、青森に移動して宿泊。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:50:39 No.361
朝、目が覚めてみると北風がかなり強く吹いています。
乗船予定のむつ湾フェリーさんとシィラインさんに運行状況を確認しましたが、シィラインさんは午前中の便は欠航との事。
やむなく、陸路で大間を目指します。

青森駅から列車で下北駅へ、下北からバスで大間を目指します。
実は、丁度1か月前にも「ばあゆ」乗り収めで使用したルートなのです。

大間FT前でバス下車。
「大函丸」就航に併せて、新ターミナル前にバス停が出来た様です。
因みに料金は1990円でした。
乗船手続きを済ませ、まずは「大函丸」を撮影。
「ばあゆ」より一回り以上大きくなり、直線部位が多いのか、かなりごつい印象を受けました。
また、船首のマストが他船に無い特徴ですね。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:53:15 No.362
「大函丸」の船内の内装を含め、かなりモダンになりましたね。
幾つか気になった件もありますが、後ほど別スレッドで報告します。
船としては、船足も明らかに「ばあゆ」よりも早く、振動もかなり抑制されており、
快適性は数段の向上が伺えます。

函館港手前で、先行する青函フェリーさんの「3号はやぶさ」をゲット。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:54:40 No.363
函館FTは「ブルードルフィン」の横に着岸。
その後、次の宿泊地である苫小牧に移動。


Re: 五月連休の船旅三昧 投稿者:アクア 投稿日:2013/05/20(Mon) 21:55:56 No.364
翌朝、新千歳から帰省の為飛行機に搭乗。

窓の下に函館の街並みが見えたので、撮影。
津軽海峡フェリーターミナルに白い船が見えますが、おそらく「びなす」の船影でしょう。

今回の旅は、寒さと雨にたたられましたが、目的であった「大函丸」の乗船を楽しめましたし、「べが」の乗り納めも果たす事が出来ました。

コスタ・ピクトリアと青函フェリー 投稿者:P I Z 投稿日:2013/05/18(Sat) 20:35:18 No.349 ホームページ
大型客船寄港が続く函館港に
5月18日イタリア生まれのコスタ・ピクトリアが寄港しました。

画像は次の寄港地(宮城・塩釜港)へ向かうコスタ・ピクトリアと
青森港向け航行の青函フェリーです。

ナッチャンRera 投稿者:Voyager 投稿日:2013/05/18(Sat) 13:08:52 No.348
台湾北東部の海上輸送体制を立ち上げ、基隆・蘇澳・花蓮の各港を結ぶ高速フェリーの試験就航が16日行われた、とのこと。
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201305170004.aspx

大陸航路との就航の見通しが立っていないこともあり国内航路に就くようです。
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201305140005.aspx

公式サイト
http://www.uni-wagon.com/

Re: ナッチャンRera 投稿者: 投稿日:2013/05/18(Sat) 22:26:01 No.350 ホームページ
情報ありがとうございます。

HPも拝見しましたが突っ込みどころ満載です・・・。
(解説用に画面キャプチャして矢印入れてみました)

1:どこかで見たようなイルカマークが・・・
2:船はなぜかWorld・・・
3:この写真初めて見ましたが2隻・・・

なんか嫌だなぁ・・・。


Re: ナッチャンRera 投稿者:ぞー 投稿日:2013/05/19(Sun) 00:34:01 No.352
大型車193台・小型車450台を同時に運ぶことができるって??すげーな

日本全国フェリー旅客船ネット検定 投稿者:iruka 投稿日:2013/05/08(Wed) 17:22:11 No.343
一般社団法人全国検定資格振興協会より日本全国フェリー旅客船ネット検定の案内メールが届いたのでご紹介いたします。
検定料として3000円+消費税(振込手数料は自己負担)がかかります。
試験問題は20問。問題内容は、津軽海峡フェリー公式ホームページから出題されるようです。

詳しくは下記ページをご覧になってください。
第1回 日本全国 フェリー旅客船ネット検定 青森県大間町建造船「大函丸」・ 津軽海峡フェリー就航記念
http://www.net-kentei.jp/kentei_all/daikan/

___________________ 案内メール _________________________________

今回、弊社で企画いたしました日本全国フェリー旅客船ネット検定
新造船「大函丸」の就航に合わせ、津軽海峡フェリー様と大間町様
のご協力により、ネット検定を5月1日から開催いたしました。
つきましては、HPでご紹介して頂きたくメールいたしました。
何卒、ご協力をお願いいたします。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
一般社団法人全国検定資格振興協会
代表理事 佐 藤 基
〒024-0051
岩手県北上市相去町山田2番地18
北上オフィスプラザ109号
TEL 0197-72-6098 FAX01970-72-6479
E-mail net-info@net-kentei.jp
URL http://www.net-kentei.jp
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

サンプリ 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/05/07(Tue) 23:17:05 No.340
明日!いよいよ、いよいよ青森に サン・プリンセス が来ますね とてもワクワクしています
花見もちょうど満開ということで、乗船客にはタイミングがうまいぐあいに合ってよかったです
船内見学会がありますが、自分は今回応募しわすれてしまいました
でも今年も来年も数回寄港するので、見学会またやることを願って・・・
そして来年のダイアモンド・プリンセスの寄港もまちどうしいです


Re: サンプリ 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/05/08(Wed) 00:03:14 No.341
サン・プリンセスは新中央埠頭を使用できるようですが、昨年寄港中止になった ダイヤモンド・プリンセス はフェリー埠頭近くの沖舘埠頭になっていましたね、防波堤の幅や契水制限の問題なのでしょうね

Re: サンプリ 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/05/17(Fri) 22:24:48 No.347
5/8 18:20頃 

Re: サンプリ 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/21(Fri) 23:01:10 No.401
6/21 今回は7:00〜21:00と いつもより長めの寄港でした
画像は前回寄港したときのものです


Re: サンプリ 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/21(Fri) 23:03:09 No.402
今回は逆向きに泊めていたそうです

Re: サンプリ 投稿者:青森市住民 投稿日:2013/06/25(Tue) 23:04:39 No.422
アイーダクルーズの新造船(三菱重工)のデザインが、けっこう前から発表してたのですね!
空気潤滑システム搭載といい船首の特徴といい、エコの意識がクルーズ界にも根付きはじめてますね

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]


- Joyful Note Antispam Version -