このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像掲示板(2014年4月9日〜2014年10月25日)
[トップページ] [乗船名簿] [画像掲示板] [過去投稿画像ページ] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
当サイト内の画像や動画の無断使用は禁止します。 使用される場合は、当サイト管理人または撮影者に必ずご連絡ください。

NOTICE:
This site are written in Japanese only.
Photos on this site are NOT allowed to be used on other websites without permission.
To get permission, please e-mail me or respective photographers in English before you make a copy.


韓国旅客船転覆事故 投稿者:にむ 投稿日:2014/04/19(Sat) 00:06:38 No.112
転覆した「セウォル号」
元・マルエーフェリー「フェリーなみのうえ」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140417/kor14041720330016-n1.htm

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140417/k10013813961000.html

Re: 韓国旅客船転覆事故 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/19(Sat) 00:23:01 No.113
数年前のありあけの事故を思い出しますよね。
にしても、元マルエーの船ですか...
生存者が現れる事に望みを繋ぎたいです。

Re: 韓国旅客船転覆事故 投稿者: 投稿日:2014/04/19(Sat) 13:43:08 No.120 ホームページ
少しでも生存者が救助されればと思いますが
どうやら操船ミスの可能性が高くなってきましたね。
増床して安定感が減った上に全速急旋回とは・・・。

<韓国旅客船沈没>「全速で急旋回、統制不能に」…1次原因は未熟な操船
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00000001-cnippou-kr

Re: 韓国旅客船転覆事故 投稿者: 投稿日:2014/04/20(Sun) 00:18:55 No.124
この様な海難事故・・・。
人命的にも船的にも、とてもつらいです。

Re: 韓国旅客船転覆事故 投稿者:にむ 投稿日:2014/04/20(Sun) 08:55:49 No.125

Re: 韓国旅客船転覆事故 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/23(Wed) 20:41:07 No.148
残念ですね。本当に。
根本的な原因、過積載、ラッシング不良、客室の増設
ですね。
スタビライザイ使用してナビフルの状態で緊急回頭35度とったとしても、復元力で立ち直りますし、
新造の時はかなりの余裕を持って設計していますし、
この試験は国際法上で決まっていますから、
新造の海上公試でも実施しています。
もちろんこの船(フェリーなみのうえ)も例外じゃありません。

航海士としては基本的なことを学んで乗船しているのですから
海域で風、潮 の問題があろうと無かろうと、単に船長が決めた航路を航海することは可能なはずです。
ただ、1つ疑問が・・
過積載等々無しとして、3等航海士(3/O)が操船指示を甲板手に出したときに(3/O自身がやったのかもしれないが)、
単純にコース変更を命じたのであれば、ダイアル回してコース変更させ変針させれば、自動で舵切りながらゆっくり変針するわけで、急激に舵が動いたりするわけがない。

何か、緊急性、障害物が合ったのであれば、オートパイロットを手動に切り替えてハンドルを回して回頭したのか?

ここも焦点になってくるのではないのか?と思うわけで
、お客さんが乗っていて、洋上のコース変更で、手動で舵切らないだろうと思うのですが・・・・
個人的意見ですが・・・・

函館山山頂 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/18(Fri) 14:02:32 No.108
今日は港町埠頭に外国の大型客船が到着したので、函館山山頂はガイジンサンでいっぱいでした。

Re: 函館山山頂 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/18(Fri) 14:03:47 No.109
山シリーズ

びなすと駒ケ岳


Re: 函館山山頂 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/18(Fri) 14:05:04 No.110
マーメイドが入港目前

Re: 函館山山頂 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/18(Fri) 14:06:56 No.111
山シリーズ

ブルーマーメイドと駒ケ岳


Re: 函館山山頂 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/21(Mon) 14:14:49 No.127
4・21セメント工場を望む

函館ターミナル  投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/25(Fri) 19:06:24 No.164
久しぶりにターミナルから撮影
ブルードルフィン


函館ターミナル  投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/25(Fri) 19:09:09 No.165
大函丸

函館ターミナル  投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/25(Fri) 19:11:42 No.166
えさん2000

函館ターミナル  投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/25(Fri) 19:13:47 No.167
びなす

函館ターミナル  投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/25(Fri) 19:17:13 No.168
ブルーマーメイド
撮影は五隻とも4・25です。
青函航路もかなり充実してきましたね。


函館ターミナル 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/27(Sun) 03:08:38 No.176
深夜の1枚

Re: 函館山山頂 投稿者: 投稿日:2014/04/28(Mon) 00:52:31 No.185
どさんこさん、最近は絶好調ですね。
今年も大型客船たくさん来るようですので
よろしくお願いします(^^;)

4.29函館ターミナル 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/29(Tue) 19:47:59 No.196
山西さん、こんばんは。
数年振りに一眼を引っ張り出したので、新しいレンズと共に試運転してます。

ブルーマーメイド初便乗船 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/17(Thu) 00:16:26 No.103
皆さんこんばんは
16日17:30函館発青森行きのブルーマーメイド初便乗船してきました。
とても快適であっという間の4時間弱でした。
今回はビューシートを選びましたが、とても快適でした。
マーメイドの画像についてはその道のプロの山西さんにお願いしました(笑)
当日は波風が強く、大函丸も接岸に苦労してました。


Re: ブルーマーメイド初便乗船 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/17(Thu) 19:18:58 No.105
就航記念の粗品

Re: ブルーマーメイド初便乗船 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/17(Thu) 19:20:05 No.106
双眼鏡

Re: ブルーマーメイド初便乗船 投稿者: 投稿日:2014/04/19(Sat) 08:56:46 No.114 ホームページ
お待たせいたしました。
当日のブルーマーメイドをお送りします。
港町埠頭にいましたが、14:00前にタグが付き
移動準備が始まりました。
天気こそ良かったものの風はすごく強かったです。


Re: ブルーマーメイド初便乗船 投稿者: 投稿日:2014/04/19(Sat) 08:58:42 No.115 ホームページ
反対側にもタグが付きました。
2隻で対応するようです。
その間第4バースにいたブルードルフィンは移動し、
湾内に停泊しました。


Re: ブルーマーメイド初便乗船 投稿者: 投稿日:2014/04/19(Sat) 08:59:52 No.116 ホームページ
タグのサポートを受けながら
ブルーマーメイドは移動を開始しました。


Re: ブルーマーメイド初便乗船 投稿者: 投稿日:2014/04/19(Sat) 09:14:12 No.117 ホームページ
こうして第4バースに移動しました。

ちなみに右側にヘリが見えますが、
これは海上保安庁のヘリです(^^;)
強風の中訓練をしていたと思われます。


Re: ブルーマーメイド初便乗船 投稿者: 投稿日:2014/04/19(Sat) 09:16:38 No.118 ホームページ
その後はどさんこさん・津軽のあん様・ほるすさんと
乗船しました。
当初は下船後夜行バスで帰るつもりでしたが、
仕事が夜に変更となった為青森出航も撮る事にしました。
定番アングルですが青森らしい1枚です。
その後22:25定刻で函館に向かいました。

AIS受信ソフトについて 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/15(Tue) 23:37:14 No.97
皆さんこんばんは
以前やったネタかもしれませんが、ご了承下さい。
AIS受信では、マリントラフィックが有名ですが、私のスマホでは青森周辺などの船舶の表示が出ません。
なので、
ShipXY
と言うアプリで見てます。
このアプリを使ってらっしゃる方はいますか?


Re: AIS受信ソフトについて 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/16(Wed) 00:27:00 No.98
こんばんは
私も2年前くらいまで、業務用導入する前まで使用していました。
そのアプリは中国のアプリで、たまに日本からのアクセス規制されています。
昔は、結構細かい縮尺までみれましたが、今は難しいようですね。
データーに関しても本船と合わないときがあるので、コントロールされているかもしれませんね。何せ中国なので・・・・

Re: AIS受信ソフトについて 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/16(Wed) 00:34:55 No.99
シルバーさん、こんばんは。
早速の返答ありがとうございます
m(__)m
しばらく使ってますが、今のところは適正に表示されてます。
おかげで昨日はかなり重宝しました。

Re: AIS受信ソフトについて 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/16(Wed) 00:46:40 No.101
どさんこ様
細かい業務使用でなければ問題ない範疇ですね。
昔は、すべて漢字表記でしたので大変でした。
マリントラフィックの会社が運営しています。
運営会社と交渉して登録しようと思いメールで交渉していましたが、中国国内使用をターゲットとしているのと、日本人は・・・・、日本人は無理!!って言われました(笑)

Re: AIS受信ソフトについて 投稿者:Voyager 投稿日:2014/04/19(Sat) 12:05:07 No.119
こういうのもあります。
http://www.vesselfinder.com/

参考まで

Re: AIS受信ソフトについて 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/19(Sat) 15:27:55 No.121
シルバーさん、Voyager さん、こんにちは
Voyagerさん、ありがとうございます
m(__)m
早速試してみます

びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/15(Tue) 16:13:13 No.95
先ほど びるご 撮影してきました 強風のせいでしょうか10分程遅れて到着です
わたしにとってカルチャーショックを受けたフェリーであり、とても特別な思い入れがあるフェリーでした


Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/15(Tue) 16:15:08 No.96
公社のターミナルにはじめて入りました
こうのように見えるんですね


Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/16(Wed) 00:36:57 No.100
こんばんは皆様

今、海外の友人から連絡が来まして・・・・・
今函館にいるから、会えないかと・・・
何故函館に?と聞いたところ
びるご を 引き取りに来たと・・・。

行き先は インドネシア ジヤミラフェリーです。
フェリーはちのへ筆頭にべが ばにあ べら 等々北海道、東北船が投入されているの航路に投入するとのこと。
正確な話は聞けてませんが、おそらくインドネシアのバタムで
改造をして航路投入すると推測します。

Re: びるご最終日 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/16(Wed) 16:15:46 No.102
今日から早々とクレーン車を使って資材の撤去が始まりましたね。
嫁ぎ先がいいところでよかったです。

Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/17(Thu) 02:39:21 No.104
追記です。
明日より、引き継ぎのレクチャーが始まるそうです。
24日出航予定のこと。
私は東京より土日どちらかに訪船したいと思っています。
行き先は推測の通りで、直行ドックらしいです。

Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/21(Mon) 17:19:39 No.128
こんにちは
土曜日に訪船してきました。
すでに、インドネシア国旗が掲揚されていました
船内に入ると、日本人乗組員はどこにもおらず、
車両甲板で溶接作業の業者さんが船首のランプウエイ回りで
作業していました。
そのまま乗組員区画直行、食堂で団らんしていた友人にバッタリ。そのままインドネシア方式の洗礼を・・・
そうコーヒー牛乳より数十倍甘いコーヒー。
インドネシアでは、お茶=甘い なのですべて甘いです。
少し話してから、ブリッジへ、ブリッジでは国際航海用の無線機の切り替えを業者さんが来て工事していました。
キャプテン等に挨拶し、船内を見学。
初めて、びるご タイプの乗船でしたが、三菱製を強調するような作り方ですね。
ただ、エンジン制御室から、上部甲板まで、直行の階段があるのはすばらしいですね。
その後は、少し話して、お土産渡して帰ろうかと思ったのですが、聞き忘れた日本語を教えろと・・・
船内をバタバタと回りながら、ブリッジ、機関室を筆頭に、プレート、図面、配電盤の中まで、直訳英語とジェスチャで、あーだこーだ
そんなこんなしていたら、7時過ぎ・・・
インドネシアのオーナーに許可執ってあるから、船内に泊まって行けと・・・・
法律上問題があるので、お断りすることに。
その代わり、数人の職員と市内で食事をすることに。
日本食をご馳走し、帰路に
AISの情報写真を貼っておきます。
追っかけてみてください。
出航は23日〜24日 到着は5月の8,9の予定だとのこと。
日本海回りの予定、太平洋のプランもありましたが、日本海がいいなと言っていました。
多分原発のことだと思います。すごい気にしていましたので。


Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/21(Mon) 17:23:40 No.129
バタバタしていて写真はあまり撮っていないので、申し訳ない

Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/22(Tue) 22:49:40 No.134
シルバー様、こんばんは
船内を隅々まで見ることができるとはかなり羨ましいかぎりです、シルバー様の特権ですね
非常脱出図もインドネシア語に変えるのでしょうか、しっかり覚えないと ですね・・・
日本海回りですか、早ければ明日出発ですね


Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/22(Tue) 23:57:07 No.136
ちなみに、びるご最終日8便から下船してきた徒歩乗客はたった3人でした 車両も全体の半分あるかないか程度でした
ならば仕事を休んででも乗っておけばよかったと・・・ ゆっくり船内撮影できてたかも ですね


Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/23(Wed) 19:38:27 No.146
青森市住民 様
特権と言うかたまたま友人が回航要員で乗船したことと、
行ったときに、インドネシア船籍だったことで乗船できました。
あれが、日本国籍のままだと、津軽海峡さんにも許可執らないといけないので、非常に面倒なことになってました。
もちろんパスポートは持参です。他の国なので・・
正直な話、あまり船内をじっくり見ることは出来ず、
あっち行ったり来たりで、正直写真にあるデッキプラン見て、
今場所を確認できました。
非常脱出図とかは、ほとんどそのままの船が多いみたいです。
インドネシアの船級規格が緩いのでしょうか?
日本船というブランドもあるらしく、日本以外の国の船は購入しないとオーナーが断言しているようです。
船体が、中型船の割にはエンジンパワーもあるし、回航は楽だから、日本海でも問題ないと、楽勝宣言していましたが、さて・・
V船団 残すは びなす だけですね。
正直フェリー好きとしては黄金期を彩った船団ですから、
寂しいです。
私が小学生の頃東日本フェリーはバス並みに運航しているイメージがあり、地元苫小牧は夜12時の八戸行き共有船の出航でターミナルが閉鎖になるわけで、負けた感は半端無かった記憶があります。

Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/25(Fri) 04:08:16 No.156
そうですね言われて見ればV船団で純粋に生き残っているのは びなす だけですね! H船団は即に消滅していもすもんね
私てきには津軽海峡フェリーになってからも救世神で船名を統一してほしいと切におもっておりましたが、今ではBLUEシリーズ・・ 気に入ってます

たしかに当時の東日本フェリーにはそういう感覚がありましたね、特に青函航路は今より便数も多かったし、未だに青函フェリーと合わせると1時間半に1便でている計算ですもんね
ただ大型フェリーが青函航路に就いたことがないのでその点では負けた感は青森にもありますよ(^0^) 新造船の中型サイズのBMがサイズ的に限界なのかもしれませんね
ギリギリのサイズで建造してもL150mが限界でしょう
ゴットランドフェリーみたいに青函航路並の距離で190mクラスのフェリー船舶があればいいな〜と・・・ 料金高くなりそうですが

Re: びるご最終日 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/25(Fri) 04:24:59 No.157
びるご はやはりこちらのカラーが似合ってますよね

Re: びるご最終日 投稿者:シルバー 投稿日:2014/04/26(Sat) 10:51:51 No.173
青森市民様

正直なところ、自分のハンドルネームの会社なんか・・・・
残念な会社で、歴史 と言う物を大切にしないわけで
船体カラーから、ロゴから、カラーリングまで、船名さえ無くしてしまう始末で、内外からご意見が聞かれますww
青森港は一時お邪魔していたときに、見に行ったことがありますが、中型船フェリーで活気がありますよね。
見ていて楽しいですよ。
高速船の就航なんかは魅力的なのと失敗を苦にしないチャレンジ精神は評価しますね。
高速船1.2.3.号は乗船しましたがどれも楽しかったです。

苫小牧なんかは、停泊時間が尋常に長いので・・・・・

BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:44:59 No.77
皆様こんばんは
わたくしも一般見学会(青森側)に参加してきました いやすごい人でしたね 開始5分前に並びましたので一番うしろの列でした 
乗船まで15〜20分くらいかかったかと・・・

少し違った視点で船内みてきました

Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:53:04 No.79
一般見学会の前に関係者や招待客に先にお披露目していたみたいですね 
画像のようにブリッジ近くまで行けてうらやましいです

一般者はあそこまで見れません


Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:55:22 No.80
船尾ランプから

Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 20:03:15 No.81
すごい行列でした
入ってからエスカレータまで7〜10分くらかかったかな?

まず目にしたのが前から気になっていた中央煙路です
1レーン幅分とおもっていましたが、まるまる2レーンぶんでした
他のフェリーもこのくらいなのかな?


Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 20:05:42 No.82
この階段で船員は移動作業が楽になりましたね

Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 21:27:52 No.83
船尾船内ムーバブルランプ

船内ランプの構造は従来どうりですね
鉄線なしの油圧のみのタイプもあるみたいですが、どちらが効率いいのでしょう?


Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 21:37:35 No.84
船首ランプウインチです カワサキ製のようです  ITEM 16 RAMP WINCH とあります
私的には、びるご や びなす 等はどこ製のもの使用しているのか気になります


Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 21:45:59 No.85
ウインチ操作機は大函丸と同じタイプのようです
早くこのフェリーの離接作業を見たいものです ウインチを動かしているさまは未だに憧れます


Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 21:53:38 No.86
下層乗用車スペースを見たかったです
見た感じでは在来船同様、跳ね上げ式のようですが、下にさがってスロープになるのかも・・・


Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 22:03:55 No.87
これより先に行きたかったのですが・・ とくに柵があったわけではなかったので、すんなりブリッジ上に行けるのか伺いましたが、もちろんNOでした
大函丸はたしか行けるんですよね


Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/14(Mon) 22:16:35 No.88
居住区は人が多かったので撮影はしませんでしたが、今後何度も乗船する機会があると思いますし午後から仕事でしたので15分くらいですぐに切り上げました
でも車両スペースはもう一度ゆっくり見たいですね
記念にスリーショットを

長々と申し訳ありませんでした


Re: BM 4/13 青森 投稿者:びるご 投稿日:2014/04/15(Tue) 08:21:46 No.89
青森市住民様。初めまして。私も下層乗用車スペースが気になります。下層乗用車スペースには、エレベーター行くのでしょうか?

Re: BM 4/13 青森 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/15(Tue) 08:59:26 No.90 ホームページ
青森市住民様、びるご様。初めまして、こんにちは。
実は、私も・・下層乗用車スペースが気になってました。

船内から下層乗用車スペースには、エレベーターで行けると
良いのですが?

私も、一般見学会(青森)に参加して来ました^^;

Re: BM 4/13 青森 投稿者:びるご 投稿日:2014/04/15(Tue) 11:07:16 No.91
ほるす様、初めまして。青森で見学会に参加された時、エスカレーターの数は2基でしたか?

Re: BM 4/13 青森 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/15(Tue) 12:16:05 No.92 ホームページ
びるご様。
エスカレーターは、上下つながっておらずに、
客室入口に、2基ありました。

Re: BM 4/13 青森 投稿者:びるご 投稿日:2014/04/15(Tue) 14:42:46 No.93
ほるす様。
エスカレーターが2基と言う事は、下層の車両甲板へ行くには、エレベーターを使うのではないでしょうか?

Re: BM 4/13 青森 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/15(Tue) 15:41:02 No.94
びるご様、ほるす様、はじめましてよろしくお願いします

すいません現時点では詳細は分からないのですが、エレベーターにかんしては今後乗船した際に中に入ってボタンを見れば確認できるかもですね
エスカレーターは他の方の画像を見たかぎりでは、下まではなさそうなきがしますが

明日就航ですね!

Re: BM 4/13 青森 投稿者:にむ 投稿日:2014/04/23(Wed) 18:31:56 No.143
青森の見学者数は約2,500人。

【河北新報】
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140416_22002.html

びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 08:01:09 No.63
明日最終便に乗る事が出来ないので、今日往復乗る事にしました。
思えば、このびるごが就航した当初、当時関東に住んでた私が帰省の際、びるごに乗って衝撃を受けたのを記憶しています。
びるごには今迄青函航路のフェリーになかった豪華さ、快適さがあったからです。
月日が経つのが早いものですね。
あっという間に20数年。びるごお疲れ様でした。
画像は帰宅後にアップします。

Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 08:46:52 No.64
そう言えば、昔、東北自動車道が八戸までしかなかった頃は、青函航路は野辺地を利用してました。
ちっちゃな子供心に、
命がけ?で便所に行ったのを記憶してます。
便所に行くのに、荒波のしぶきがかかる外階段を通った記憶があり、子供ながら怖い思いをしました。
就学前だったので、記憶が曖昧ですが、野辺地航路だったと思います。

Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 18:52:40 No.65
明日終航のびるご入港

Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 18:57:23 No.66
偶然にもBMが・・・
山シリーズ

函館山とブルーマーメイド


Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:01:33 No.67
びなす対航
今日は絶好の望遠日和です。


Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:05:48 No.68
山シリーズ

八甲田連峰とブルードルフィン


Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:10:44 No.69
しばらく乗ってないBD

Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:15:18 No.70
山シリーズ

岩木山とブルーマーメイド


Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:19:20 No.71
一足先に到着

Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:23:30 No.72
新旧

Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:28:37 No.73
外ヶ浜沖

びなす


Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:32:25 No.74
船と山はいいですね

Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:35:48 No.75
山シリーズ

三森山と大函丸


Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:40:03 No.76
山シリーズ

駒ケ岳とブルードルフィン


Re: びるご乗り納め 投稿者:どさんこ 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:45:14 No.78
今日は、久しぶりに撮影に気合入れました。
BMは、港町埠頭にシフトしてました。
これから夏にかけて、このびるごの時間帯、ダイヤ改正後はBDの時間帯が対航撮影にはもってこいなのかもしれませんね。

連投失礼しました。

ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 12:39:10 No.49 ホームページ
◆13日 10:30 「ブルーマーメイド」入港予定。


「ブルーマーメイド」が
函館を出港→青森港から埠頭に入って来ました。


Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 12:44:14 No.50 ホームページ
「ブルーマーメイド」が
まだ、小さく見えますが・・ゆっくりと入港して来ます。


Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 12:52:25 No.51 ホームページ
灯台を通過。

Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 13:04:51 No.52 ホームページ
船体がカッコいいです。

Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 13:08:07 No.53 ホームページ
徐々に、向きを変えて・・きます。

Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 13:14:16 No.54 ホームページ
正面・・。
(「ブルーマーメイド」の顔です)


Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 13:19:44 No.55 ホームページ
回頭しなが・・入港。

Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 13:31:15 No.56 ホームページ
回頭中・・。でも・・、カッコ良かった^^

Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 13:33:58 No.57 ホームページ
さらに、回頭し・・バックで入って来ます。

Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 13:38:47 No.58 ホームページ
そのまま・・バックで第1バースに入港。

Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:ほるす 投稿日:2014/04/13(Sun) 13:51:23 No.59 ホームページ
着岸し、
青森FTに到着しました。

入港から・・1回頭して・・埠頭の第1バースに
バックで入って来ました。

この後、暫くしてから・・ランプが降りました。


Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者: 投稿日:2014/04/13(Sun) 18:19:15 No.60
びるごとブルーマーメイドのツーショット撮りました( *`ω´)♪

今日の見学会とても楽しかったです!


Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者: 投稿日:2014/04/13(Sun) 18:20:21 No.61
めちゃくちゃでかいですね!

Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者: 投稿日:2014/04/13(Sun) 18:22:27 No.62
びなすとのツーショットもおさめました( *`ω´)♪

Re: ブルーマーメイド 青森入港 投稿者:青森市住民 投稿日:2014/04/28(Mon) 02:39:15 No.187
しゅうたぺぺ様!、そうですよね!何回もこちらの画像を拝見していたのに、今頃気付きました!
この日はBMが1バースを使用いていたので びなす は4バースを しかも久々に船首付けしてたんですよね!
いや〜だったらやはりこの日は仕事休んでも撮影に徹していればよかったです
貴重なショットを撮れてうらやましいです

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]


- Joyful Note Antispam Version -