このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像掲示板(2011年5月3日〜2012年4月20日)
[過去投稿画像ページ] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
当サイト内の画像や動画の無断使用は禁止します。 使用される場合は、当サイト管理人または撮影者に必ずご連絡ください。

NOTICE:
This site are written in Japanese only.
Photos on this site are NOT allowed to be used on other websites without permission.
To get permission, please e-mail me or respective photographers in English before you make a copy.


羊蹄丸 一般公開について 投稿者:Voyager 投稿日:2012/03/29(Thu) 21:32:07 No.709

ナッチャンの気になる情報(翻訳募集) 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/26(Mon) 20:57:22 No.696
こんばんは。

ネットでナッチャン情報探っていた所、こんな記事がありました。

藍色公路新開通 海峽號引領趨勢
http://news.sina.com.tw/article/20120320/6227392.html

問題は中国語(繁字体)なので良く分かりません・・・。
(ネット翻訳は試しましたが、当然のごとく意味不明)
皆無に近い中国語のスキルで見た感想としては・・・
「台湾と大陸を結んでいる『海峡号』が順調なので
ReraとWorldを購入してはどうか?」
と書いてあるような気が・・・。
定期検査に入るWorldは別としても寝たきりのReraは・・・うーん・・・。

函館ナッチャンバース工事開始 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:27:39 No.688
連投すみませんm(__)m

本日確認した所、函館FTのナッチャンバースが板で囲まれておりました。
内容は確認できませんでしたが、
何かしらの工事が始まるようです。


Re: 函館ナッチャンバース工事開始 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:30:07 No.689
事務所用のプレハブ小屋も組まれていました。
以外と大掛かりな工事でしょうか?

ちなみに青森FTのナッチャンバースは変化ありませんでした。


Re: 函館ナッチャンバース工事開始 投稿者:ぞー 投稿日:2012/03/25(Sun) 22:38:26 No.693
高速船以外にも、在来船(びなす、ドルフィン、びるご)が着岸できるように改良するようです。青森も改良する予定です。

Re: 函館ナッチャンバース工事開始 投稿者:iruka 投稿日:2012/03/26(Mon) 19:11:00 No.695
在来船でもボーディングブリッジを使用できるようにする工事ですか。今のボーディングブリッジが高速船専用なのはもったいないですね。在来船でも使用できるようになると、お客様にとっては安全面サービス面共に良いと思います。以前よりこの計画はあったようですが、やっと実現できそうです。

太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:16:13 No.670
こんにちは。

先日、「いしかり」内覧会の代替でいただいた優待券を使い
太平洋フェリーに乗りましたのでご報告いたします。
(今回も大量投稿となってしまいました。お許し下さい)
本当はもっと早く乗りたかったのですが、結局ギリギリの17日でした・・・。
子供の頃からあこがれていた名古屋航路での乗船です。
本当は「いしかり」に乗りたかったのですが、スケジュールの都合で「きそ」となりました。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:18:47 No.671
カウンターの隣にはインフォメーションがありました。
さすがは船内設備が充実している船です。
営業時間の他にも映画やイベントの案内がありました。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:23:38 No.672
残念ながら悪天候で視界が悪く、対航するいしかりも近くになってやっと見えました。
夕方位までは船内散策やテレビを見てすごしていましたが、
久しぶりの外洋だったせいか船酔いしてしまい、
気がつけば到着寸前まで寝るはめに・・・。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:28:35 No.673
予定の1時間遅れで名古屋港に到着。
出航までの時間はセントレアに行き飛行機を撮ることにしました。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:31:35 No.674
展望デッキで飛行機を撮っていました所、「きそ」が見えました。
実はこの日湾内ランチクルーズだったらしく遊覧していました。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:34:33 No.675
普段お目にかかれない貨物ジャンボ(カリッタエア)ときそ。
ちなみにこのジャンボは日本で作った飛行機の部品(ボーイング787)をアメリカの工場に運んでいます。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:38:15 No.676
船酔いも収まってきたのでセントレア内の風呂に入り、
味噌煮込みうどんを食べて何とか復活。
再び名古屋港に戻りました。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:43:54 No.677
販売のため無人航送された自動車があったのですが、
ダッシュボードにはこんな証明書が・・・これが現実です。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:46:08 No.678
再び乗船です。

Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:49:53 No.679
19時に名古屋港を出航し仙台へ向かいました。
見ていて気がついたのですが、出航前から食事する人多いです。
船が揺れる前に食事済ませておこうという考えでしょうか?


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:55:29 No.680
ディナーバイキングには及びませんが、
山西は名古屋フードで晩酌です(笑)
往路と違い揺れも少なかったので船酔いもありませんでした。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:12:01 No.681
翌日は天気も良く陸地もはっきり見えました。
併走する巡視船がいましたが、なぜか「とかち」でした。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:15:34 No.682
福島沖に入り発電所が見えてきました。
最初に現れたのは福島第二かと思いきや広野の火力発電所でした。
良く原発に間違えられる発電所です。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:16:53 No.683
これが福島第二原発です。

Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:18:00 No.684
福島第一原発です。事故対応作業のクレーンが見えます。

Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:19:44 No.685
肉眼視点ですとこんな感じです。
やはり広野の火力が一番目に入ります。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:21:59 No.686
昨日とは反対の「いしかり」対航です。
今回ははっきり見えました。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:23:31 No.687
次回は是非「いしかり」に乗ってみたいです。
仙台港には定刻通り入港し、太平洋フェリーの旅も無事終わりました。


Re: 太平洋フェリー乗りました 投稿者:iruka 投稿日:2012/03/25(Sun) 21:35:36 No.692
子供のころから憧れていたという名古屋航路ご乗船。きっといつものクルージングと違った思いでご乗船されたことでしょう。

元、べえだ 投稿者:Voyager 投稿日:2012/03/21(Wed) 21:25:09 No.662
韓国〜中国フェリーのDandong FerryのOriental PearlII(東方明珠2号)でしたが、韓国国内の済州航路のDoowoo FerryのJejuworldになったようです。
http://media.paran.com/economy/view.kth?dir=134&dirnews=646468&year=2012
画像は、丹東国際航送時代に船体のロゴを変更したもので、実際は異なります。
2004年当時の姿
http://www.shipspotting.com/gallery/photo.php?lid=642027

Re: 元、べえだ 投稿者: 投稿日:2012/03/23(Fri) 12:26:46 No.666
これは火災事故で休止中だった船の代替就航でしょうか?
釜山ー済州島航路に、元「飛龍3」が就航しておりもう1隻とで毎日運航でしたが、火災で休航になっていました。
そこに投入かな?

Re: 元、べえだ 投稿者:Voyager 投稿日:2012/03/23(Fri) 17:33:18 No.667
元、飛龍3こと、Cozy Islandは現在も運航中のようです。
http://www.marinetraffic.com/ais/jp/shipdetails.aspx?MMSI=440109510

Re: 元、べえだ 投稿者: 投稿日:2012/03/24(Sat) 08:25:35 No.669 ホームページ
飛龍3は、元気に活躍しています。
ビートルなどの、国際埠頭の隣の国内航路用の埠頭ですが、東側のバースに着岸なので、船体はみれませんが特徴ある上層部やファンネル、岸壁の長さに理由で使用できない後部右舷のランプウエイを途中まで下ろして換気がわりに使っている姿が目につきます。
国際埠頭側に停泊していた船が確か火災事故を起こしたと思われます・・・添付の画像船かなと。
その船の前は、元「ごーるでんおきなわ」でした。
「長崎上海号」廃止の後に釜山にやってきました。

羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:Voyager 投稿日:2012/03/19(Mon) 07:38:10 No.653
東京湾海上交通センターに 曳航情報があがる。

http://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/pullship/pullship.htm

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:Voyager 投稿日:2012/03/19(Mon) 12:04:53 No.654

作業は午前8時開始、午前8時30分離岸予定、3月29日(木)に新居浜東港に接岸。
(多喜浜耐震岸壁という噂あり)

詳細
http://www.funenokagakukan.or.jp/news/?p=887

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:iruka 投稿日:2012/03/20(Tue) 23:02:58 No.659
羊蹄丸最後の航海となりますね。目的港で解体される運命にありますが、せめて船内に展示してあるかつての青森桟橋の様子を再現した展示物だけは残してもらいたいですね。
以前、羊蹄丸売却の話題が投稿された時にもレスしましたが、この展示物を青森港の八甲田丸に引き取ってもらいたいですね。

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/20(Tue) 23:27:45 No.660
相変わらずVoyager様の情報収集能力はすごいですね。
(曳航物件を見ればなんとなく分かりますが、普通はここにたどり着けないです・・・)

そういえば展示物の話も聞かなくなりましたね。
どうなる事やら・・・。

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:Voyager 投稿日:2012/03/21(Wed) 06:50:33 No.661
曳航情報は他の方の教授です。

ただ、3月には何とか、というお話を、宗谷丸の受付や船の科学館の案内所(以前の売店部分の入り口)でお話を伺っていたので、関東組は東京湾海上交通センターなどを時々チェックしているんです。

丁度、金曜日に1948年建造のクルーズ客船も来るので東京湾〜のサイトはここんところ見ているというのもあります。

DS デッドシップ。

震災後に しらせ を福島に曳航するときも、ここで予定をつかんでいました。

参考まで

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:Voyager 投稿日:2012/03/21(Wed) 21:36:44 No.663
曳航予定の「とよら丸」http://www.greenship.co.jp/eigyo/eisen_t01.html

東京に向かいだしました。東京到着は23日14:00
http://www.marinetraffic.com/ais/jp/shipdetails.aspx?MMSI=4310010 ..... nguage=_GR

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/23(Fri) 09:02:24 No.665
Voyager様ありがとうございます。

東京湾海上交通センターの情報を含め複数の情報から動きを調べられているのですね。
勉強になりました。

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者: 投稿日:2012/03/23(Fri) 21:16:50 No.668 ホームページ
新居浜高専HPに、曳航スケジュールが上がってますね。

http://www.niihama-nct.ac.jp/

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:Voyager 投稿日:2012/03/25(Sun) 15:53:45 No.690
行っちゃいました。

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:iruka 投稿日:2012/03/25(Sun) 20:32:16 No.691
とうとう羊蹄丸最後の出港。思っていた以上に見送る方が集まったようですね。さようなら羊蹄丸。

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者: 投稿日:2012/03/26(Mon) 00:41:20 No.694 ホームページ
小さい頃から見ていた船、羊蹄丸も帰らぬ旅へ。
寂しいです。

最後のお役目、無事に果たしていただくことを期待します。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 12:32:32 No.697
こんにちは。
遅ればせながら画像UPいたします。
実は航行している連絡船は見たことがなく、
曳航とは言え実際に動くところを見れるのはこれが最後であろうと思い行きました。
まずは船の科学館から見る羊蹄丸です。
この眺めも今日で最後です。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 12:35:14 No.698
見ると、固定していた鎖をバーナーで焼き切る作業をしていました。
開放されますがそれは今生の別れでもあります。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 12:36:47 No.699
愛媛まで曳航する「とよら丸」です。
すでに準備完了しています。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 12:40:12 No.700
元青函連絡船関係者が横断幕を持っています。
「さよなら」ではなく「ありがとう」が唯一の救いでしょうか・・・。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 12:42:16 No.701
出航5分前となり、銅鑼が鳴らされました。
羊蹄丸にとっても最後の銅鑼の音です。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 12:48:30 No.702 ホームページ
出航に際し、「檜山丸」の船長をしていた西沢弘二さんが
最後の別れとして「UW旗」の説明をしていましたが、
羊蹄丸が動き出したため話は中断、再び横断幕を持ちました。
そのため、横断幕の後ろにUとWの旗がすこし見えます。
西沢元船長は東京新聞の取材に対し「本当なら操船したい気持ちだった」と心境を語っています。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 12:55:42 No.703
タグボートに押され羊蹄丸は旅立っていきました。

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 13:01:59 No.704
本来ならここで終わりですが、航行する羊蹄丸を見ておきたかったので追いかける事にしました。
最初は羽田沖を考えていましたが駐車場が満車で駐車に時間がかかった事もあり、展望デッキに着いた時にはすでにおらず、
結局三浦半島の先まで来てしまいました・・・。
しかし、そのおかげで羊蹄丸を見ることが出来ました。
千葉寄りを航行しているためちょっと遠かったですが撮れました。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 13:05:11 No.705
とよら丸との距離はこのように意外とありましたが、
おかげで羊蹄丸が航行しているように見えました。
自分にとっては初めてみる光景でしたが、
現役の時はこのような姿を見ることが出来たのであろうと思いを馳せました。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/29(Thu) 13:09:16 No.706
東京湾を抜けた所で、速度制限が解除されたこともありスピードが上がりました。
日没も近くなりここで羊蹄丸とはお別れをしました。

おつかれさまでした。そしてさようなら。羊蹄丸。


Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者:Voyager 投稿日:2012/03/29(Thu) 14:25:38 No.707

Re: 羊蹄丸 3月25日 出発 投稿者: 投稿日:2012/03/29(Thu) 18:14:38 No.708 ホームページ
無事に新居浜に着いたのですね。
よかったです。

私は東京出港後にお別れしたのですが、浦賀水道を抜ける画を拝見して、1988年9月18日の臨時運航最終日、十和田丸から見た時の勇姿が蘇りました。

羊蹄丸が東京港を旅立つ前夜は、彼女がいつも出入りしていた青森さん橋に立ち寄ったのですが、もう彼女のお姉ちゃんが余生を過ごすここには戻ってこないんだなと、少々センチメンタルに・・・

最期の公開となる新居浜には、是非とも足を運びたいと思います。

フェリー会社の看板(道央編) 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/15(Thu) 00:26:37 No.648
こんばんは。

フェリー看板ウォッチャーの山西です。
今回札幌と小樽で発見した看板をお送りします。
最初はJR札幌駅の通路にあったシルバーフェリーです。
高さは1.8メートル位です。
場所的にも結構値段高いのではないかと思います。


Re: フェリー会社の看板(道央編) 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/15(Thu) 00:36:37 No.649
同駅ホーム階段にあった商船三井フェリーの看板です。
階段の幅(4メートル位?)ありますので目に入ります。


Re: フェリー会社の看板(道央編) 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/15(Thu) 00:47:31 No.650
こちらは小樽駅にあった新日本海フェリーの看板です。
本来は左右で1枚のサイズと思われますが、左半分を使っていました。
3枚の中では一番小さいものですが、
キャッチコピーはシンプルかつ一番インパクトがあるような気がしました。

余談ですが津軽海峡フェリーの看板は発見出来ませんでした。


Re: フェリー会社の看板(道央編) 投稿者: 投稿日:2012/03/15(Thu) 18:50:40 No.651 ホームページ
北海道の駅や空港のフェリー広告、増えましたね。
No.649は掲示されてから結構経ちますし、No.650小樽駅のは、新日本海フェリー系列ホテルとセットなのですね。

最近は駅構内だけでなく、列車内にも。

この広告「スーパー北斗」「スーパー白鳥」そして「はまなす」で見かけました。


Re: フェリー会社の看板(道央編) 投稿者:iruka 投稿日:2012/03/16(Fri) 19:59:26 No.652
多くの人の目につく場所に掲げられたこれらの広告により、フェリー乗船未経験の方が「一度フェリーに乗ってみようかな」とフェリー利用を考えるきっかけになればと思います。
それにしても山西さんの「フェリー看板ウォッチャー」とは、面白いですね。某放送局で趣味に熱中している人を紹介する「熱中時間」という番組がありますが、このような番組で熱中人「フェリー看板ウォッチャー」を取り上げてくれと面白いと思いますが・・・

Re: フェリー会社の看板(道央編) 投稿者:山西 元 投稿日:2012/03/20(Tue) 09:08:50 No.656
にむさまも相変わらず行動範囲広いですね(^^;)
実は函館行きの北斗でシルバープリンセスの広告は見たのですが
撮るの忘れていました・・・。
新日本海フェリーの看板のホテルが系列とご存知なのはさすがですね。
気がつきませんでした(笑)
今回はひまつぶしがてら札幌と小樽を散策したのですが、
場所柄かフェリーの看板が多かったのでUPしました。

iruka様へ
今後もナッチャンの追っかけがてら看板ウォッチしていきます(^^;)

Re: フェリー会社の看板(道央編) 投稿者:iruka 投稿日:2012/03/20(Tue) 22:18:47 No.658
時代も変わったものですね。列車内にフェリーの広告を出すのは珍しいのでは?
フェリー看板ウォッチャー山西さんのこれからのウオッチングに期待。

3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/12(Mon) 23:34:58 No.635 ホームページ
こんばんは。

この1年は本当にあっという間でしたね。

私が震災に遭ったのは1年前にご報告したように晴海埠頭。
「いしかり」内覧会の時でした。


Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/12(Mon) 23:47:23 No.636 ホームページ
今年3月11日。
1年前と同じ列車「はやぶさ4号」に乗り、上京。
「いしかり」と「はやぶさ」は、私にとって最も心に残る乗り物になるでしょう。


Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/13(Tue) 00:12:49 No.637 ホームページ
津波の被害を受けた港の1つ、大洗港。
先月、2月10日、2年ぶりに訪問。
ターミナルはきれいになっていました。


Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/13(Tue) 00:15:45 No.638 ホームページ
この日は、さっぽろ雪まつり目的の団体さんも数組入っており、賑やかそう。
活気が戻ってきました。


Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/13(Tue) 00:17:43 No.639 ホームページ
これまた2年ぶり「SFさっぽろ」
西バースで出港準備が慌ただしく進められている本船に向かいます。


Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/13(Tue) 00:22:06 No.640 ホームページ
本船に向かうにはどうするのかな? と思いながら乗船手続きをしたところ、案内図と共に「通行禁止のところも通れるようになりましたので、2階に上がったら右に真っ直ぐ進んでください」と。

「PBBが使えるようになったんだ♪」と嬉しくなりながら、修復なったばかりの階段を上ります。


Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/13(Tue) 00:23:18 No.641 ホームページ
ピカピカのボーディングブリッジを渡り、本船へ。

Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/13(Tue) 00:25:21 No.642 ホームページ
船内はとても賑やか。
レストランも大盛況。


Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/13(Tue) 00:27:58 No.643 ホームページ
外のデッキに出て出港の様子を眺めます。

Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/13(Tue) 00:35:35 No.644 ホームページ
18:30 定刻出港!
これからも皆の夢と希望をのせて、頑張れフェリー!


Re: 3・11 私の場合 投稿者: 投稿日:2012/03/13(Tue) 15:05:33 No.646
こんにちは!

疑似乗船させてもらいました。

いいなあ・・・。
船に乗らなければ症候群に・・・・汗

Re: 3・11 私の場合 投稿者:iruka 投稿日:2012/03/13(Tue) 19:32:47 No.647
一年前の大地震発生時、にむさんが参加していた「いしかり」内覧会の投稿記事を見ていたら、今もその緊張感が伝わってきます。このような緊迫した状況にあった「いしかり」内覧会。にむさんにとって「いしかり」は、生涯忘れられないフェリーの1隻ですね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]


- Joyful Note Antispam Version -